義母のことです…考えていても、私の心が狭すぎるのか…義実家とは、数件…
カテゴリー合ってるかどうかわからないのですが、質問させてください!!!
義母のことです…
考えていても、私の心が狭すぎるのか…
義実家とは、数件離れたところに住んでいます。
22:30過ぎ、寝ていた息子がぐずぐずと言い出したので、背中をポンポンしながら寝かしつけていました。旦那は仕事でいません。
隣の部屋のソファーに置いてある携帯(マナーモードにしてます)がブーブーと鳴っているのは気がついたけど、「旦那かな???帰ってくるかな???」など考えましたが、息子がぐずぐずしているので取りに行けず、長い間鳴り続けて切れました。その数分後、家のピンポンが鳴りました!!!「こんな夜中に誰???」と思いましたが、ピンポンでさらにぐずぐずの息子…。悪いと思いつつ、来客の対応は出来ず…。すると、さらにピンポン!!!完全に目が覚めてしまい、号泣の息子…(+_+)
約15分後、何とか息子が寝付いてくれたので、携帯の着信&来客の確認!!!すると、すべて義母!!!
こんな夜中に今まで連絡がなかったので、何事かと思い慌てて電話。
私:息子がぐずぐずしてたので、寝かしつけてました。すみません。
義母:そうだと思った。今から家に行ってもいいかしら???
私:……はい。
―――何事???と思いつつ、義母を待つ―――
義母:晩御飯でたくさん作りすぎたから、お裾分け。
私:…ありがとうございます。
義母:おやすみ
―――義母帰宅―――
いやいや、こんな夜中に晩御飯のおかずとかいらんし。普通に考えて、1歳の子ども寝かしてるとかわかんないの???そうだと思ってるなら、こんな夜中に連絡してくるな!!!
後から旦那に、「夜中にお義母さんが来て、お裾分けくれたよ」と、簡単に報告。すると、旦那にも連絡があったようで、「○○(私)と連絡とれないから、何かあったのかと思って、家までいったよ」と言われたらしい。
こういうのって、非常識な行動にはなりませんか???
寝かしつけてた息子がぐずぐずしたり、完全に目が覚めてしまったりで、こっちはしなくてもいい苦労が増えてしまい、イライラが止まりません……私の心が狭すぎるのでしょうか…………(+_+)
- りんりん(2歳8ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント
たーちん
こんばんはー
思い立ったらすぐ行動の空気読めないバージョンですね。
私の実母がよくやります。
実の親子でもイライラしますよ。笑
ゆーママ
あたしだったらこんなこと2度とないように旦那に言います。。
-
りんりん
今後、二度と無いように旦那にお願いしてみようと思います!!!
時間帯を考えてほしいです…- 10月23日
ともこふ
わー…それないですね。
時間帯きにしてほしいですね。
寝かしつけてるの、分かってるなら明日でいいじゃん!って私なら旦那さん経由で一言、言ってもらいますね( ;´Д`)
-
りんりん
そうです!!!わかってるのなら、急ぎじゃないし、明日でいいですよね…
旦那にお願いしてみようと思います!!!- 10月23日
みきっこ
うーん、ちょっと時間が非常識な時間ですよね…
家族なら何時でも良いと思っているのか⁈
私なら21時以降は寝てるのでやめて下さいとお願いすると思います。
-
りんりん
緊急事態なら全く気になりませんが…やはり、非常識ですよね???
旦那経由でお願いしてみようと思います‼- 10月23日
ひーさ
わたしも絶対にきれてます!
ホントに夜中にオカズいりませんよね。結局明日食べるとことになるんだし、せめて早朝か旦那に仕事帰りに取りに来るように言うか、方法はありますよね。
-
りんりん
夜中におかずとかいりません。今日の晩御飯はとっくに終わっています…(+_+)翌日でも全く問題なかったので…
- 10月23日
こじろう
とりあえず今回のことを教訓にして、お話ししてみてはいかがですか?
時間的に非常識なのはもちろんそうなのですが、義母さんが心配した気持ちもまぁそれなりに尊重して、改めてルールをつくるとか…。
時間が決まってると生活しやすいですね、いつ来られるかとドキドキしなくてもいいですし。
-
りんりん
旦那と相談して、旦那経由で伝えてもらおうと思います!!!
「ルール」と言うとあれなので、お願いしますと伝えます♪- 10月23日
りんりん
「思い立ったらすぐ行動の空気読めない」、ドストライクです!!!!!!