
コメント

Pipi
どちらかといえば自分のほうに似てた方が嬉しいのはあるかな?と思います🙌
私の両親は孫が旦那似でも変わらず可愛がったと思いますが
娘は私の赤ちゃんの頃にめちゃくちゃ似てて
だから昔の私に会えたみたいで尚更可愛い!とは言います🤣💓

ちょこ
私の話ですが、、
私は父に似すぎてて、父方のおばあちゃんからは溺愛されてたそうです😅こんなに似て、この子はなんて可愛いんだろうって💕
で、父に全く似てない弟のことは可愛がってもらえなかったと母は言ってました💧
でも、うちの娘は私にそっくりですが、旦那の家族からたくさん可愛がってもらえてます✨
その人の考え方なんでしょうね😅

退会ユーザー
実母が私の息子は私が小さい頃に似ててより可愛いって言っていました🥺
でも私の兄は私の母とほぼ同じ顔をしていますが、父の家族はみんな父に似ている私より兄を1番可愛がっていました😂
人によるかも知れません😳❣️

♡
上の子が私似で、下の子が旦那似です!
実母が上の子を可愛がりますね…😅
子ども二人会わせるとまず上の子の名前を呼んで抱っこして、一息ついて下の子の相手をします。
結構もやっとしてしまいます💭
実父や義両親は平等に可愛がってくれてます!

はじめてのママリ🔰
そりゃそうだと思います😂
自分の子供の小さい頃とまた会えたような気がして嬉しいんじゃないでしょうか?🥺
私も孫ができたらそうなっちゃうと思います😂
なるべく差別はしないようにしますが😇

いとな
どうなんでしょうか?
うちは娘1人で旦那に激似ですが、両親は姉の子と変わらず(姉似も旦那さん側似もいます)、かわいがってます。
旦那の親は一人っ子の初孫1人孫なんで溺愛してますが、お義父さんは「女の子なんだからママに似て欲しかった…」と言ってました😂
性格もあるかもですね。

りなな
全然そんなことないです😅
うちは上の子が夫、下の子が私に似てますが、そういった贔屓目なくどちらも可愛がってくれます😊
ただ上の子の方がお話しができて交流が持てる・下の子は人見知りが強いので今は上の子と仲良くしてる時間が多いです🙆
うちの母も私に似てる似てないで可愛がり方が違うとかは全くないですね🤔どちらもすごく可愛がってくれますし、夫似の上の子のこともとても大好きです!
どちらに似てるかで可愛がり方が違うとか感じたことないです。それはそこそこのご両親の性格でしょうね😶ただ似てる似てないでどちらかを優先して可愛がるおじいちゃん、おばあちゃん、私は嫌です😅

はじめてのママリ
似てるから可愛いというのももしかしたらあるのかもしれませんが、それよりは懐かしさがあるんじゃないですかね😊??
自分に孫ができた時、我が子の産まれた時にそっくりだと孫可愛い+あー懐かしい~って可愛いだけじゃなくそこにエモい気持ちが加わりそうだなと思いました💡´-
☆5LOVE☆
そうです、母も昔の私を見てるようで可愛いくて仕方ないと…😅