![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との離婚を考えていますが、娘のために迷っています。旦那は優しい時とそうでない時の差が大きく、育児を私に任せています。
自分の気持ちがわからなくなってきました💦
まとまりのない文になると思います。
旦那と離婚したいと思っていて、今日離婚届を書いてって言ったら、考えておく、と言われました。
旦那は機嫌がいい時はすごい優しくて何でもしてくれますが、悪い時は本当に悪く、全て自分の都合で動いて育児も私任せです。
何回言ってもなおらず、仕事から帰ってきても基本動画ばっかり見て娘の相手もろくにしてくれません。
こんな人に振り回されるのは疲れたなって思っていますが、これから2人目も産まれてくるし、娘のためにもお父さんはいた方がいいよな〜って思ったりします。
離婚したいのは、私のためであって娘のためではないって考えると迷ってきました😞(娘はお父さんが帰ってくると喜んで抱っこを求めたりしてます)
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 4歳5ヶ月)
![A*M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A*M
それだと「本当は離婚したいのに離婚しないのは娘のせい」になりませんか?
不倫、DV、虐待がなく迷いがあるうちは悩んでもいいと思います。
いつか答えを出すのは自分なので。
離婚経験者ですが、離婚という親の都合に子どもを巻き込んでしまった以上、その後の子ども達の人生にも責任を取る覚悟でした。
夫婦円満、家族円満が一番いいことですが自分の人生も含めて結論を出しました。
妊娠中との事で、お身体大事にしてくださいね😖
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
ママが笑顔になる方を選べばいいと思いますよ✨子供はママに笑ってて欲しいです😊
ただ、まだ迷われてるなら離婚すべきではないと思います。離婚はしようと思えばいつでも出来ます。これからご出産なら尚更ではないですか😣
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
妊娠中って絶対的にメンタルおかしいので、とりあえず出産してある程度落ち着いて、もう少しお仕事や保育園、ご両親への相談など身辺を整えてから考えても良いのではないかなと思います😊
離婚はいつでも出来ますし💡´-
考えようによっては、旦那さんの機嫌をこちらが上手くコントロール出来たなら、自分の理想を叶えてくれる可能性もありますよね🤔。
あくまでも考えようによっては、ですが。
コメント