![06m25](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ほのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのママ
ズリバイ、ハイハイしだしてからパンツタイプにしましたよ💡
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
来週5ヶ月ですが、つい最近、パンツタイプに移行しました( ¨̮ )!
ハンパなくズレるようになってしまったので(*̩̩̩ᵋ *̩̩̩ )
-
06m25
ありがとうございます😆🌟
そうなんですねっ😳←
パンツタイプに移行してからわ
ズレることわなくなりましたか?- 10月24日
-
ママ
まったくないです!
漏れないしずれないし、もうテープには戻らないと思います(。˟༝˟。) ༘- 10月24日
-
06m25
そうなんですねっ😳😳
パンツタイプって優れてて
凄いですねっ( ᷇࿀ ᷆ )✰- 10月25日
-
ママ
ほんとに優秀だなっておもいます!
バタバタ激しいし、足上げるし、パンツ履かせやすくて助かりました(*̩̩̩ᵋ *̩̩̩ )♡- 10月25日
-
06m25
素晴らしい😁👏
でもテープタイプより
パンツタイプの方わ
枚数が少ないっていうのが
マイナスなとこですね😅🙌🏻- 10月25日
-
ママ
ほんとにそれです!!
でも、月齢上がるにつれてオムツ替えも前ほど頻繁じゃないので、そこまで気にならなかったですが、やっぱり買うときは安い時を狙ってしまいますね。笑- 10月25日
-
06m25
そうですよねっ( ;ㅿ; )
オムツわ基本 どこで買うことが
多いですか?
うちの子も3時間経っても
してない時があって たまに
心配になります( º﹏º。 )
3ヶ月なのに その時間しないなんて…
とか思っちゃいます😅🙌🏻
大人でも3時間に1回わ行くのに…
なんて思って…( ;ᵕ; )- 10月25日
![ふみふみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふみふみ
足をバタバタしたり寝返りとかで替えづらくなって変えました( ◜◡◝ )
だいたい4カ月くらいだったと思います!
-
06m25
ありがとうございます😆🌟
パンツタイプの方が楽なんですか?😳- 10月24日
-
ふみふみ
足をバタバタされると結構テープ留めるの難しいのでパンツの方が楽ですよ〜!
でもはじめはパンツ履かせるのに慣れるまでテープの方が楽なんちゃうか?って思いましたけどね^^;- 10月25日
-
06m25
そうなんですねっ﹙·࿁·﹚
パンツタイプのCMよく
見ますけど 履かせるの
大変そうって思いながら
見てました😅🙌🏻
何事も慣れが大切ですね(笑)- 10月25日
![みるくてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるくてぃ
パンツタイプを使うようになったのはつかまり立ちをし始めた生後8ヶ月頃です
息子は寝返りできるようになってもオムツ替えのときだけはじっとしていましたので、そのままテープをギリギリまで使っていました
同じ値段でテープよりパンツの方が10枚も紙オムツが少ないんで、ケチな私はそこ基準で選んでました(笑)
パンツのS〜Mサイズは使いませんでした
-
06m25
ありがとうございます😆🌟
やはり バタバタと動いたりしてると
テープタイプだと替えにくいんですかね?
まだ未知なので 分からなくて…。
確かに そうですよねっ﹙·࿁·﹚!
同じ値段で 10枚も違うのなら
お得な方を買いますよねっ🙃!
私もそのタイプです!(笑)
テープタイプもいろんなサイズ
ありますし、パンツタイプも
いろんなサイズがあるので
いつぐらいから変えるべきなのか
疑問になり 今回 質問させて
いただきましたっ( ˙˘˙ )✰- 10月24日
![たけくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけくん
育児
お疲れ様です‼️
今
8カ月の女の子を育てているものです。
オムツ交換中
暴れるし
うつぶせになるわで大変になってきたので
パンツタイプに変えました。
もう
楽です。
便の時は大変ですが😅
みなさん
どのタイミングで変えていらっしゃるのでしょう✨
-
06m25
ありがとうございます😆🌟
たけくん さんも お疲れ様です!
うちの子わ 現在でも暴れることわ
あるんですが まだ寝返りわ
してないため うつぶせになることわ
ありませんが うつぶせになるような
なると テープタイプのおむつわ
大変そうですねっ😅🙌🏻
うんちの時わ やはり大変なんですか?
そうですよねっ!
私も気になり 質問させて
頂きましたっ( ᷇࿀ ᷆ )✰- 10月24日
![冬眠したい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冬眠したい
まだテープですが、最近オムツかえてる最中に寝返りするので今ある分が終わったらパンツタイプにかえる予定です😅
-
06m25
ありがとうございます😆🌟
おむつ替えてる最中にも
寝返りうつのですか?😳
まだ未知なので 分からなくて…😅🙌🏻
でも 寝返りしたら パンツタイプの
おむつに変える肩 多いですね♩*。- 10月24日
-
冬眠したい
そうなんですよ😅
オムツ替えようと思ったらクルッ。オムツかえてる最中にもクルッと。笑
オモチャ持たせたらおとなしくしててくれる時もあるんですけどねぇ。- 10月25日
-
06m25
わあ、なかなか 大変そう🙀💦
戦闘態勢に入らなきゃですね!(笑)- 10月25日
![さるあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さるあた
8ヶ月の息子はまだテープです。
朝起きると漏れることが増えたので夜るだけパンツタイプにしてます。
ズリバイ、ハイハイしだしたらパンツのが楽です。
私はおむつ替えにイライラしてきたら完全にパンツにします。
パンツにすると枚数が減って値段が高くなるので。
-
06m25
ありがとうございます😆🌟
パンツタイプだと 漏れが
少なくなるんですかね?
確かに パンツタイプのおむつって
高いですもんねっ( ;_; )
おむつって結構 消費するので
出来るだけ 安く済ませたい
ものですよねっ🙌💕- 10月24日
-
さるあた
朝までだと時間が長くなるので多分漏れるんだと思います。
- 10月24日
-
06m25
そうなんですねっ😳🙌🏻
話わ逸れちゃうかもしれませんが
うんち💩した時 泣いたりして
知らせてくれますか?- 10月24日
-
さるあた
うちの子達、ウンチしても全然泣かなかったです。
ウンチしたのにニコニコしてますよ(笑)- 10月24日
-
06m25
うちの子もなんです😅💦
なので ちょっと心配にも
なりましたっ( ;ㅿ; )
おしっこの時わ 大量にした時わ
機嫌悪くなったりするんですが
うんちの時わ平気な顔してて…。(笑)- 10月24日
-
さるあた
うんちしても泣かない子結構いるみたいですよ。
- 10月24日
-
06m25
そうなんですねっ﹙·࿁·﹚
安心しましたっ(笑)
オムツの質も良くなって
いってるから 不快感が
少ないんでしょうね🌼💕- 10月24日
06m25
ありがとうございます😆🌟
だいたい 何ヶ月頃ですか?
ほのママ
6ヶ月くらいです✋
06m25
ありがとうございます( ᷇࿀ ᷆ )✰
でわ、それくらいまでわ
テープタイプで様子を
見てみることにしますっ😎👍