※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

離乳食に悩む方へのアドバイスを教えてください。

お子様の離乳食食べない期間(食べムラも含む)が
1、2ヶ月以上続き悩まれたことのある方、いいねで教えてください🙏🙏🙏🥬

①嫌がったらスグやめた→その後食べられるようになった

②嫌がったらスグやめた→変わらず食事が進まない

③嫌がっても粘って食べさせた→その後食べられるようになった

④嫌がっても粘って食べさせた→変わらず食事が進まない


数口食べさせたら泣いてくる娘。
食事の形状や、食器、つかみ食べ、ベビーフード、時間帯など試行錯誤しましたがなかなか食べられる量が増えません。

少しでも量を食べて欲しくて、泣いてきたら椅子から降ろし追いかけて食べさせたりすることもあるのですがこれでいいのか、はたまた逆効果なのか…。。。


コメント

なつ

①嫌がったらスグやめた→
その後食べられるようになった

なつ

②嫌がったらスグやめた
→変わらず食事が進まない

なつ

③嫌がっても粘って食べさせた
→その後食べられるようになった

なつ

④嫌がっても粘って食べさせた
→変わらず食事が進まない

ころころ

修行僧かってくらい何も食べてくれない子でしたが
深く考えないように意識して、戦う体力があるときは食べようと誘いまくり、無理な時は諦める、作りたくない時は市販品に頼ると緩くやってました。
そのまま大きくなり、今4歳です。
好き嫌いはありますが、幼稚園の給食は何とか完食していて、食べれるものも日に日に増えてますよ。

  • なつ

    なつ

    回答ありがとうございます!!
    うちの上の子も離乳食毎回5口くらいで泣いてのけぞって嫌がる子でしたが、保育園では毎回完食してるみたいで…😳
    いつか食べますよね😭
    あまり気負わないようにします!
    ありがとうございますm(*_ _)m

    • 1月9日