子育て・グッズ 支援センターの一時保育が3歳から利用できなくなり、寂しい気持ち。 いつも行っている支援センターがあるんですけど そこのこども園の一時保育も利用しています。 今月の支援センターの予約の電話をしたら 3歳からは使用しにくくなるんですよ〜 って言われました。 去年はどうみても3歳以上の子がいましたが 今年から変わったのかな〜 なんか寂しいです。 最終更新:2022年1月5日 お気に入り 3歳 上の子 こども園 一時保育 支援センター ママリ コメント まぬーる うちの地域の園のセンターも、概ね3歳となっています。 こども園にいかれているとのことですので、満3歳を迎えたら、1号認定で入園しちゃったらいいのでは?( ̄ー ̄)ニヤリ 1月5日 ママリ 私的には入れたいんですが、お金がかかるので旦那がまだいいって言ってます💦 1月5日 まぬーる 無償ですよ、1号認定で満3クラスに入れば! 保育園がこども園になっているところは、無償じゃない園もありますが… 1月5日 ママリ それならたぶん来年から無償化になるんだと思います💦 1月5日 おすすめのママリまとめ 妊娠34週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠35週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
私的には入れたいんですが、お金がかかるので旦那がまだいいって言ってます💦
まぬーる
無償ですよ、1号認定で満3クラスに入れば!
保育園がこども園になっているところは、無償じゃない園もありますが…
ママリ
それならたぶん来年から無償化になるんだと思います💦