
離婚を決意した際、実家に帰るタイミングについて悩んでいます。年度末まで待つべきか、冬休み中に帰るべきか、保育園探しの状況も含めてアドバイスをいただけますか。
離婚の意思が固まった時、
みなさんならどのタイミングで実家に帰りますか?
ちなみに旦那は離婚拒否してますが、
押せば諦める段階だと思います。
満3歳児クラスが終わる年度末まで耐えて
荷物まとめつつ黙ってここにいるか、
20日まで冬休みなので
すぐにでも荷物をまとめて実家へ帰り
幼稚園へ連絡、住民票なども移して保育園探し、職探し
を始めるか。。
どちらの方が保育園に入りやすいとかありますか?
また、今から保育園探して申請しておいて、
年度末に離婚、実家へ戻る
が1番スムーズですかね。。
田舎なので待機児童はあまりないらしいです。
ちなみに実家はここから車で2時間ほど離れてます。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

はじめてのママリ🔰
すぐにでも実家に帰って保育園、職探し!

はじめてのママリ🔰
冬休み中にある程度荷物まとめて実家に戻り保育園申請し、年度末までは今の幼稚園に通わせる!

はじめてのママリ🔰
ある程度荷物まとめつつ、黙って年度末まで耐えて、そこから全て再スタート!

あちゃん
すぐに荷物まとめて帰ると思います💭
旦那さんといるのが苦痛であれば😂
コメント