
コメント

退会ユーザー
作りすぎて、製氷機でも多い時は、お弁当用の受け皿を使ってます!
食べさせる時は、レンジで熱くしてます!

みるくてぃ
明日の朝食べる分なら冷蔵保存させます
それ以外は製氷機やシリコンカップに入れて冷凍庫に保存しました
解凍はレンジで大丈夫ですが、温めすぎると蒸発して無くなってしまうので注意です(笑)様子を見ながら30秒〜1分ぐらいチンすればいいかと思います
-
ななまま
シリコンカップ!普通のおかずカップならあるのでひとまずそれでしのごうと思います(>_<)
- 10月23日

さぁちゃん
大体数時間か1日あれば、冷凍出来ると思うので、1日だけ冷蔵して次の日に空いたパックでまた冷凍するのはどうですかね(*´˘`*)?
私はそんなに気にならない方なので、私だったらそうすると思いました(。Ő▽Ő。)ノ
-
さぁちゃん
冷凍されたお粥はジップロック等に入れれば、パックも空くので(*´˘`*)
- 10月23日
-
ななまま
たしかにそうですね!明日、やってみます♡
- 10月23日

あゆ
日曜日なのに、離乳食スタートしたのですか❓
離乳食スタートさせる時は、平日の病院が空いている時間が鉄則ですよ💦
もちろん、新しい食材食べさせる時も💦
ジップロックに入れて保存してましたよ✨

⚘⚘⚘
私なら冷凍にします!
菌が繁殖するので数日はやめた方がいいです💦
食べさせる時はチンするとモタっとするのでチンする前にお湯を少し入れてチンすると10倍粥のようなサラサラな状態になりますよ!
ななまま
お弁当用とかおおきめの容器だと、解凍するときたくさんしなきゃいけなくなりますよね?😭たべられなかった分はまた冷凍ですか?😭
退会ユーザー
大きめでも、1回分の量をいれてました…
ななまま
じゃあ小さじ1とかの今の時期ではだめですね!ありがとうございました^ ^