
コメント

退会ユーザー
うちの子は真っ暗にすると1人で寝てるので、ネントレはしたことがないのですが、とにかく遊ばせてます。
ズリバイさせたり、おもちゃで遊ばせたり、疲れさせるようにしてます。
でも、夜泣きはします…
させ方が悪いのかと…
すみません、回答になってませんでした…
退会ユーザー
うちの子は真っ暗にすると1人で寝てるので、ネントレはしたことがないのですが、とにかく遊ばせてます。
ズリバイさせたり、おもちゃで遊ばせたり、疲れさせるようにしてます。
でも、夜泣きはします…
させ方が悪いのかと…
すみません、回答になってませんでした…
「生後5ヶ月」に関する質問
朝まで様子見て大丈夫ですかね?💦 生後5ヶ月です。 先ほど少し泣いたので、触ると、熱く感じました。 熱を測ると37.7度です。 薄いベビー布団を被せていたのと、ふわふわの毛布も下に敷いてたので熱かったかな?と😭 全…
もうすぐ4歳になる子供がいます。まだプールや海(見るだけならある)に連れて行ったことがありません。 下にもうすぐ生後5ヶ月の子もいます。 すごく近くに遊べるプールはなく、1時間弱ぐらいのところにならあるかもで…
生後5ヶ月10日です。寝返りしません。 周りの子がうつ伏せで遊んでいるのを見るたび、仰向けでいる我が子をみて焦ります。 焦って練習をさせているのですがなかなか出来ず、また焦ります。 今日なんか1ヶ月前に産まれた友…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たいがまる
遊ばせてるのは日中ということですね!寝入りはスムーズなのは大変助かりますね。
ウララさんのお子さんの夜泣きはどんな感じですか?毎晩あります?
退会ユーザー
日中はとにかく好き邦題させてます。
夜泣きは毎晩あります!
トントンやミルクあげてもダメなので、おっぱいを加えさせると、安心して寝てくれます!
たいがまる
そうなんですね、、質問ばかりで大変申し訳ないのですが、お昼寝は毎日どのような感じでされてますか?
退会ユーザー
お昼寝というか、朝8時ぐらいにごはん、食べさせてから、真っ暗な寝室で寝せて、起きたらいっぱい遊ばせて、お昼ご飯食べて、少し遊ばせてからまた真っ暗な寝室で寝せてます。