![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中で仕事を辞めるか悩んでいます。保育園に入れるために先に仕事を探すべきか相談です。新しい仕事を始める方はどうされましたか?
仕事に関しての質問です。
営業の仕事をしていましたが、今育休中です。
3月で育休が終わるのですが、終わったら仕事を辞めようかと思ってます。
元々妊娠した時点で仕事辞めたいと会社には言っていたのですが、在籍がほしいから、辞めるなら育休終わってから考えてほしいと言われました。
今の会社だとフル出勤で土日も出社しなければいけなかったりもするので、続けるのは無理と判断しました。
そこで質問ですが、保育園にいれるには先に仕事を探すべきでしょうか?
今の所保育園に空きがないので、仕事が見つかっても、保育園にいれられないし、保育園にいれるには仕事が見つかってないと入れないって聞いたので、、、。
新しく仕事をした方はどういうふうにされましたか?
- はる(5歳2ヶ月)
コメント
![フレッシュれもん🍋になりたいの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フレッシュれもん🍋になりたいの
荒業ですが保育園のために今の仕事を続けて保育園が決まってとりあえず復帰しながら次の仕事を探すのはどうでしょうか?😂
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
なるほど、、
託児所併設で探してみます‼️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4月復帰して有給でしのぎながら就活はダメですか?
それか今から4月以降入社希望で就活始めるとか🤔
私先月少し転職活動しましたが、そこそこ求人ありましたよ!
我が家のライフプランと合わないので転職活動自体やめようかなってところですが🤣
今はリモート面接とかもあるので選べばなんとかなると思いますよ!
-
はる
育休入っても有給って増えますか?
それまでの有給は会社辞めるつもりだったので産休入る前に使ってしまったんです。
まいまいさんの所は2人とももう保育園入ってますか?- 1月5日
-
退会ユーザー
貰えますよ!
私は娘の時1年半休んで復帰時40日ありました💡
同じように産休入る時点で私も有給使い切ってますよ笑
次の4月で下の子も入園予定です✨
私も営業職で色々あって転職したいなとやりました笑- 1月5日
-
はる
有給貰えるんですね‼️
営業職だと小さい子をもつ家庭には厳しいですよね😂
土日もちゃんと休めるか会社に相談してから転職考えてみます!
ありがとうございました😄- 1月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自治体によっては復職しないと申請と内容が変わるから入園取り消しになるところとかあるみたいですが、そこは確認されましたか?
それが大丈夫なら4月入園で復帰で申請して転職活動でいいと思いますよ!
もし入園できたのに仕事が見つからなかったら復帰せざる得なくなっちゃいますが、、、
はる
それも考えたのですが、復帰すると、保育園が決まるまで子供を見てくれる人がいないんです。
それに保育園決まっても土日はやってないので、預けられないし、私の仕事は基本平日の夜か土日じゃないとお客さんに会えない仕事なので無理かなと、、、🥲
フレッシュれもん🍋になりたいの
そうなんですね💦
それだと復帰も難しいですね😭
仕事は探して保育園にも入れたいであれば保育料は高くなりますが認可外に通わせながら仕事見つけて認可保育園の申請するもありですかね🤔
保育園決まるまで託児所併設の場所で働く方もいますよね👀