![あるみほいる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
PMDD症状で感情コントロールが難しく、子供に暴力を振るい悩んでいます。婦人科受診したいが子供と一緒でも大丈夫か不安。同じ悩みを持つ方の支援が欲しいです。
PMDDだと思います。
少しお話聞いてくれると嬉しいです。
生理一週間前になると、自分の感情がコントロールできなくなります。
今日も子供が、朝ごはんにいつも食べてるヨーグルトを食べない、今日は朝ごはんいらないって言われただけで
カッとなり、ヨーグルトをぶちまけてシンクにコップを叩きつけてしまいました。
当然、子供は驚いて泣きます。
その泣き声を聞くと、辛くて辛くて一緒に泣いてしまいます。
自分の髪を掻きむしり、頭を殴ったり、手の甲を血が流れるまでつねったりしてしまいます。
落ち着きたくて、このイライラや悲しさを落ち着かせたくて無意識にやってしまいます。
そんな私を見て子供が怯えてるのがわかります。
こんな母親でごめんね、こんなに怖がらせるなら
親権を旦那に譲って私はどこかに行った方が良いと思ってしまいます。
半年前程から、感情のコントロールが出来ないと感じ
おかしいと思ったらスマホにメモを取るようにしてました。
そのメモとルナルナを比べてみると、おかしくなるのはいつも生理前です。
子供を叩いてしまう事もあります。
昨日まで、旦那が休みで家に居たのですが
初めて旦那の前で発狂しました。
子供がイヤイヤで泣き止まず、パニックになってしまい
すがりつく子供を押し退かして、髪を掻きむしり廊下で泣きじゃくってしまいました。
そんな私を初めて見た旦那は、かなり冷めた目で見ていた気がします。
無言で子供を私から離し、おもちゃで遊んでいるうちに子供の機嫌も治りました。
それを見てると、子供のイヤイヤにもまともに対応出来ないし、子供を怖がらせてる母親なんて必要なのかなと思ってしまいます。
イライラするたびに、発狂するたびに早く生理きてよ!!と思います。
命の母ホワイトなど、試せる薬は殆ど試しました。
生理のせい、なんとかコントロールしなきゃと判っていてもそれが出来ずに辛いです。
治したいです。
婦人科に行きたいですが、子連れでも大丈夫なのでしょうか?
同じようにPMDDに悩んでる方いませんか?
支離滅裂ですみません…。
本当に辛いです。
- あるみほいる
![ラピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラピ
PMS辛いですよね。。。こればっかりは男性にはなかなか分かってもらえないかもしれないですね。
産婦人科で相談すると、漢方やピルを処方してもらえると思います☺️
私は子連れで行ってましたよ!
![🐢推し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐢推し
私も多分これなんですね。
同じような症状だ。
ありがとうございます
![さちえ⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちえ⭐︎
託児のある産婦人科とかは近くにないですか?
はやめに受診された方がいいと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もそうゆうのがあり、心療内科にいって
血液検査してもらいました。そしたらフェリチンってゆう鉄分?の数値が結構低くてそれでそうなってるのかもと言われました。
心療内科にいくのもいいかもです!!!!
自分が1番たいせつです!
コメント