
お年玉について、義姉からは昨年渡されなかったため、今年も渡すべきか悩んでいます。義母は渡すように言っていますが、旦那は怒っています。どうすれば良いでしょうか。
お年玉って。。お互いに子供がいたら、お互いの親はわたすものじゃないですか?
旦那のお兄さん家族ですが……(お兄さん県外単身赴任、義姉と子供3人)
去年、お年玉あげたんですが、義姉から私の子供たちにお年玉なかったんです……
今年まだ会っていないんですが、義母は渡しなさいって言ってて、旦那は去年も貰ってないのに今年はあげなくていい!と怒ってます……
どうしたらいいのかわからなくなってしまって……
みなさんなら今年も渡しますか⁉️
- ひ-あママ(6歳, 7歳)

いちご
旦那さんや義母さんから
義姉さんや義兄さんに
2年分渡しなさい
とか言ってくれないんですかね?
ひーあママさんに
渡しなさい!と言える義母さん
なら義兄嫁さんにも同じように
言ってくれよって思いますけどね😱

はじめてのママリ🔰
私なら一応用意だけはしといて、向こうから無いようならあげないですかね🤔
義母の話は別に聞かなくていいと思いますよ🤔💡ご主人がそういう意向なのでって言えばいいかと😃💡

退会ユーザー
義母さんは義兄さんたちがくれないこと知ってるんですか?💦
とにかくでも義母さんの話はとりあえず無視で、向こうがくれたらあげる。でいいと思います!!

はじめてのママリ🔰
私も上の方と同じく、用意はしておいて
向こうから出してきたら、渡す
でいいと思います!
ってかお年玉用意してなくてももらったなら後日義母経由でもいいから渡しておけよ、って思います😡

ままり
義姉の子供は何歳ですか?
未就学児にはお年玉あげない家庭もあるようです。
私の実家や私の兄弟は例え0歳だとしても娘にお年玉をくれます。
でも旦那側の実家や義妹は我が家から義妹の子供3人にお年玉をあげても3歳の娘にはくれませんでした💦
考え方の違いとはいえ心底驚きました😅
私だったらあげたくありませんが義母が渡しなさいと言うなら金額を少なくしてあげます。
本心は1円もあげたくありませんが義実家と揉めるのも嫌なので😱

🌻ひまりん🌻
貰えたら、渡します(笑)
コメント