
コメント

はじめてのママり🔰
何年くらいもらってますか?

ママリ
はっきりとしたことはわかりませんが、贈与税になると思いますし、
定期的に送金ですと、
養育費などと同じように収入に8割計算になるかもしれませんね。
生活費に使っているなら、仕送りと同じように、
扶養者としていろいろな手当にも関係してくると思いますよ。
税務署へ相談されてはどうでしょうか?
-
ままり
ありがとうございます😊
- 1月5日
はじめてのママり🔰
何年くらいもらってますか?
ママリ
はっきりとしたことはわかりませんが、贈与税になると思いますし、
定期的に送金ですと、
養育費などと同じように収入に8割計算になるかもしれませんね。
生活費に使っているなら、仕送りと同じように、
扶養者としていろいろな手当にも関係してくると思いますよ。
税務署へ相談されてはどうでしょうか?
ままり
ありがとうございます😊
「生活費」に関する質問
旦那から生活費を貰ってますが 妥当な金額でしょうか? よろしくお願いします 5人家族 8歳 2歳 1歳 全員男 下2人はオムツ 1歳児は完ミ 食費 米代お菓子等など込み ガソリン代 ファミリカー1台 光熱費 一軒家 オール…
みなさん1ヶ月の生活費はどのくらいでしょうか? うちは5人家族、夫婦2人分の奨学金返済、子どもの習い事4つ分の月謝、一時保育の預かり料などなどもあり、家のローンと光熱費を除き月30万くらいかかってしまっています。…
5人家族で生活費(食費、光熱費、日用品)で6〜7万ってあり得るんでしょうか😵? 昨日テレビでやっててうちも5人家族ですが金額違いすぎて本当に実現できる金額なのかな!?と思っちゃいまして...💦 確か【夫婦+高校生+中…
お金・保険人気の質問ランキング
ままり
半年強ですかね
はじめてのママり🔰
申告はしなきゃかもですが
してる人少ない気がします . . .
ままり
申請しないと罰金みたいなのになりますか?
また110万までだと大丈夫ですか?
はじめてのママり🔰
譲与税で検索すると色々でてきますよ!
わたしもそんなに詳しくないのでごめんなさい
はじめてのママり🔰
110万を越えると譲与税がかかるみたいです!
ままり
超えないように調整してもらいます!
ありがとうございました😊