※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
家族・旦那

旦那との営みについて、愚痴と言うか悩みと言うか..アドバイス頂けたら…

旦那との営みについて、愚痴と言うか悩みと言うか..アドバイス頂けたらありがたいです。
長文です。

今子供が二人いるのですが完全ワンオペです。
旦那は仕事で家に帰ってくる日もあれば、帰ってこない日もあります。
出産してからすぐも全部1人でずっとやってきました。
下の子は夜泣きで頻繁に起きる子でずっと寝不足です。
旦那は一度も夜泣きをみてくれた事はありません。お風呂も入れたこともないです。オムツは1.2回換えたことある程度です。
毎朝五時に起きて旦那の弁当の準備。夜帰ってくるか分からない旦那の夜ご飯も毎日作って、何度捨てたか..
文章がまとまりませんが、とにかく寝不足で疲れていてストレスがすごい溜まっています。。(世の中にもっと大変なママがいると分かっています..)
でも旦那も仕事で頑張っているので、旦那に愚痴ることもできません。(旦那は口癖のように『疲れた』と言いますが)

なので、とにかく寝る時間は私にとって大事なのですが、旦那がたまに夜に誘ってきます。
自分の性欲が溜まったら誘ってきて、ことが済んだら旦那は寝て、私は寝る時間がいつもより遅くなり、いつも通り一人で夜泣きの世話をする。って言うのがどうも納得できません。
次の日はいつも以上に寝不足になります。
せめて、やりたいのならその日くらい夜泣き手伝ってよっと思うのはおかしいですか?旦那がかわいそうですか?旦那も毎日休みなしで仕事に行っています。そこは私が我慢したらいいですかね..?

旦那は手伝ってあげたいけど仕事だからごめん。といつも言われます。

どうしたらいいんでしょうか?m(_ _)m
夫婦仲良くしたいのですが、夜の誘いは本当にイライラしてしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら相手しないですね…
他人や旦那と比べる必要ないですよ。その人のキャパがありますし、自分が無理だと思ったら無理なんです。
質問に書いた文をそのまま旦那様に伝えてそれでも手伝えないと言われたら相手は一切しないです🥲

  • まるまる

    まるまる

    返事が遅くなりすみません。。
    そのまま毎回伝えているのですが、仕事だからごめん。の一点張りです。確かに仕事は大変そうで、旦那も寝不足らしいのですが、、。俺だってあまり誘わないように我慢してる!!って言ってきます。

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

仕事だからごめんって誰の子どもだよって感じですね💦自分だけ辛いような言い方して育児もしない奴の言うことなんて聞かなくていいと思いますよ。私ならするなら夜泣き対応して。出来ないならやらないって言います!

  • まるまる

    まるまる

    毎回誘われる度に、夜泣き対応して!って言いますが、
    『してあげたいけど、仕事だからごめん。』の一点張りです。よっぽど仕事が大変なようです。。確かに大変そうなのですが..
    『今日やれば(営み)しばらく誘わないから!!』って言われます。

    • 1月5日
ちゃむ

仕事だから何?自分の欲は満たして妻の負担増やして「ごめん」で済むこと?って感じです(笑)

娘の時遅早しかなくて7:00〜19:00、11:00-23:00での仕事でしたけど、手伝うとか言わずに夜泣きも夜間授乳もやってましたよ😇
お前の気持ちの問題だよ、やれ。って代わりに言ってあげたいです😭!!

  • まるまる

    まるまる

    本当にうちの旦那に言って欲しいです!m(_ _)m
    旦那は連絡なしで飲みに行って帰ってこなかったり、そうゆう日頃の姿を見ると、自分の都合で誘ってきやがって!って思って、モヤモヤしまいます。。

    • 1月5日
  • ちゃむ

    ちゃむ



    それはもう鉄拳くれたいレベルです😇

    何事も無かったように夜泣きし始めたら起こしてやってください😂👏👏

    • 1月5日
  • まるまる

    まるまる

    本当鉄拳レベルです!
    起こしたいんですけど、私たちは2階、旦那は毎日リビングで寝ます!それもムカつくし、ぜーーんぶむかつくんです!笑

    • 1月5日
  • ちゃむ

    ちゃむ



    それは腹立つ!!!
    もうしれっとリビングで寝ますか😂👏👏

    • 1月5日