
コメント

Yuu
1人目から親を頼らないで、夫婦で乗り切ってますよー^ ^

はじめてのママリ🔰
旦那さんが協力的なら何人でも頼らず産めますよ(о´∀`о)
私は早くにお母さんが亡くなりましたが4人産みました!
-
花子
入院中も全然問題なくですか⁉️
- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
私は旦那に有給休暇を4日くらい取ってもらいましたが、入院中も大丈夫じゃないですか❓
2人も3人も一緒と言う人もいますが、全然違いますよ‼️子育ては3人からが大変です😂それを夫婦で覚悟して楽しんで下さい♡- 1月6日

ぽん
一人目二人目は実家帰りましたが、三人目は帰りませーん!
-
花子
3人目は何故帰らなかったんですか⁉️
旦那さんと乗り切りですか⁉️- 1月5日
-
ぽん
実父母がまだ現役なのと、実家にいる私の祖母の認知症が進んでしまったこともあり、実家に子供三人連れて帰る方が大変なんです。笑
上の子達がもう保育園に行ってるので、自宅にいる方が日中赤ちゃんの世話だけできるし。
入院中は旦那に上二人の世話頑張ってもらってます。- 1月5日
-
花子
産褥期でもゆっくりできないですよね、、、
今私が甘えすぎなのかしら、、、- 1月5日

ままこ
わたしは実家がないと無理でーす😂
体力というより、精神的に頼りにしてます…!
旦那より頼っちゃいます。笑
-
花子
わかります‼️
私も母親にべったりなもんで、、、
3人目となると今のように母親に頼るのが体力的にキツそうで、、、
諦めないといけないのかなと
思ったりしてて、、、- 1月5日
-
ままこ
そうですねー…
うちの父母も一日中孫の相手してると夜には『はやく帰って寝れ〜笑』と言ってますよ。😂
わたしは今回の3人目は、里帰りせずに通いで作り置きおかずお願いしたりしようかなと思っています。
日中は上2人保育園なので、だいぶ楽かなと。- 1月5日
-
花子
少し歳離れてますもんね‼️
日中いないだけでも
楽かもしれませんね‼️- 1月5日

晴日ママ
一度も実家に頼ったことないです😹
-
花子
旦那さんとですか⁉️
子供の事と家事と産褥期も休めないですよね、、、- 1月5日

はじめてのママリ🔰
夫婦二人で四人育ててます‼️
-
花子
産褥期大変じゃないですか⁉️
よく寝る子でしたか⁉️- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
よくねる子でした!
うちは幸い上の子たちみんな保育園なので、日中は赤ちゃんとゆっくり出来るのでそれでなんとかなりました!旦那が1ヶ月送迎してたので旦那は大変だったと思いますが😅- 1月5日

ぺぺももむむ
1人目は帰りましたがそれ以降は帰りませーん
-
花子
今回も帰りません‼️ですね⁉️
二人いて3人目って大変じゃないですか⁉️
どんな感じで入院から産褥期のイメージしてますか⁉️- 1月5日
-
ぺぺももむむ
そうです😆
入院中は旦那に休んでもらってサポートしてもらう、、きっと自動的に義実家にも連れてくと思います。
上の子が7歳になる歳下の子が4歳になる歳なので保育園小学校行ってる間に新生児とゆっくり過ごせそうですし、なんとかやってけると見込んでます笑- 1月5日

▶6人の怪獣
一回も頼ったことありません😊
-
花子
しかも双子ちゃんじゃないですか‼️
旦那さん協力的なんですね⁉️- 1月5日
-
▶6人の怪獣
旦那は協力的じゃありません🥲
基本何もしないです(笑)- 1月5日
-
花子
なんて事でしょう‼️
頑張ってますねぇ‼️
大変だったでしょうに、、、- 1月5日

🌈
旦那さんの協力次第と、上の子達の年齢、母の気持ち次第ですかねー😂?やってやれない事はないと思ってます!
-
花子
3人目すごく欲しかったですか⁉️
- 1月5日
-
🌈
間違って下に返信してしまいました🙏💦
- 1月5日

🌈
無責任な言い方ですが、私の中では予定外でした🥺💦
-
花子
結果的に3人いて良かったなぁ〜と思えますか⁉️
しかも女の子ですもんね‼️
実家に頼らず産んだんですもんね、、、- 1月5日
-
🌈
産んで良かったと心から思います☺️👌
妊娠分かった時は、最低ですがどうしようとしか思えなかったです...
旦那が育休とったので、それが大きかったですね✨✨- 1月5日
花子
5人も‼️素晴らしいですね‼️
賑やかそうですね‼️
頼らないって大変じゃなかったですか⁉️
Yuu
新生児を連れ回す結果にはなってしまいますが、今のところ何とかやれています^ ^
主人の会社が近いのも助かっています。
花子
今となっては上のお子さんがお手伝いもしてくれるんでしょうか、、、
下にいけばいくほど
いい意味の雑さみたいのも出てきそうですしね、、、