
コメント

年子ママ♡
はやければあるのかな、と🤔
着床してからHCGが増えはじめるので、つわりはHCGの影響でなるとかだった気がします!

RIR
私は4回中2回(今回と前回流産した時)何故かその時期からありました💦
妊活をしている時もしてない時もなので気持ちの問題ではないはずですが、早すぎるので風邪などほかの原因かと半信半疑でした🤣
-
はじめてのママリ🔰
体験談をありがとうございます🙏
私も特に妊活はしていません😅なので、気持ちの問題は無さそうです。な〜んか気持ちが悪いのが昨夜くらいからずっと続いて、原因が思い当たらず、タイミングのことを思い出した次第です😅
この時期でつわりのような、気持ちが悪い感じがでてくることもあるんですね😳
毎日強いお酒(ウイスキー)を飲むため、今日から念のため控えようと思います…
ちなみに、排卵日が分かったのは、1週間前に子宮がん検診があり、今にも排卵しそうと言われたので確実かな〜と思っています😅- 1月4日

みちこ
私は吐き気ありました!その他には微熱、咳です😖
妊活していましたが、今期もダメだろうと勝手に思って病院で薬もらって飲むほどでした💦💦
-
はじめてのママリ🔰
体験談ありがとうございます🙏
一般的に言われているよりも早い時期から吐き気があることもあるのですね😳😳❗️
一番上の方がおっしゃっているように、HCGが急激に増える人はもしかしたらつわり症状が出るのかもしれないですね!
妊娠おめでとうございます!妊活していたら嬉しいですね😃私は妊活をしていたわけではないので、毎日の強いお酒(ウイスキー)の心配をしていました(⌒-⌒; )
(正確に言うと、顕微授精などの不妊治療も経験しましたが、いまは諦めてスッキリしているところです!)- 1月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
まさかなぁと思いながらも、強いお酒(ウィスキー)を毎日飲むので、今日から控えてみたいと思います(⌒-⌒; )