![Nao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うなまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うなまる
新横浜のはぐくみで半年前に無痛で出産しました。
麻酔量は最初は標準量であとは自分で調整させて貰えました。
調整させてくれるかはもちろん母体の状態にもよると思いますので、経験豊富な先生と相談してくださいね♪
応援してます!
出る時は痛くないけど、麻酔切れた後はもちろん痛いです。
ウンチ死にます笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
武蔵小杉の育みで産みました!
いきみにくいこともなく、吸引にもなりませんでした。
麻酔はある程度効いてきたら自分でボタンを押して追加する感じです。なので自分で押さなければ麻酔の量を減らせます😆
まぁ、痛いので押しちゃうと思いますが😂
無痛分娩の場合、産後がめちゃくちゃ楽だと思います。
アラフォー初産でしたが、しようと思えば次の日退院できるくらいでした。
ちょっと高いこと以外、不満やここはちょっと…と思うようなこと何もなかったです💕
なんとなく、はぐくみで働いてる人たちは職場環境がいいのかイライラしてる人やだるそうにしてる人もいなくて、みんな心に余裕があって優しかったです😂
途中高血圧で3ヶ月だけ総合病院の産科にお世話になったのですが、はぐくみとは比べ物にならないくらい事務的でちょっと冷たい感じでした💦
-
Nao
ご回答ありがとうございます🙏🏻
痛みとボタンを押す誘惑との勝負💪🏻ということですね!笑
でも頑張れば次の日退院もいけそう、なんてすごすぎます…!
わたしは、コロナで里帰りも厳しく、出産が新居の引き渡し時期と被ってしまったので、産後の回復が早いのは本当に惹かれます〜!
産院の方が優しいのは大事ですね🥳
なかなか今のご時世だと見学もできないので、雰囲気とか教えていただけてすごく助かります!ありがたとうございますー!- 1月6日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
遅いコメントで失礼します。
2,3人目を武蔵小杉のはぐくみで出産しました。
1人目は泣く泣く自然分娩だったのでいきみ方は分かっていたので参考にならないのですが(難産すぎて吸引分娩になりましたが💧)、麻酔は自分が痛い!と思ったときに手元のボタンで追加する形だったので自由にできる感じでした!
-
はじめてのママリ
すみません、コメント沢山されているのに未回答に見えて今更な回答してしまいました😅スルーしてくださいませ〜
- 1月6日
-
Nao
いえいえ、とんでもないです!ご回答ありがとうございますー!
皆さんにコメントいただけると、このご経験やこういった産院の対応は共通してるなとか、この辺りは個人差のあるところなのかなというのが、ぼんやり掴めて大変助かります🙏🏻
ふきのとうさんは下のお子さん2人をこちらでご出産されたのですね。
きっと2人目のお子さんの出産時、はぐくみさんでのご経験が素敵だったんですね😊
わたしも、「次の子もここで!」と思える産院に出会いたいので、実際に2人のお子さんをご出産されたとのこと、よい産院なんだろうなとますます気になりました!- 1月6日
-
はじめてのママリ
優しいお返事ありがとうございます✨
たしかに共通しているコメントで安心感だったり個人差あるのかと推測できる材料にもなりますね☺️
ご推察のとおり、2人目の時のはぐくみさんの無痛が良すぎて、自然分娩は考えられなかったです。あとご飯もとっても美味しくて入院前から楽しみにしてました、一般向けのレストランがあれば通いたかったくらい(笑)
先生もスタッフの方も、色んな方がいますが、親身になってくれる感じでした。院長先生は結構サバサバしてるかもですが😅
やはり少しお高いのは気になりますが、それに見合うだけの産院だと思います。- 1月6日
-
Nao
なんと!重ね重ねありがとうございます🙏🏻
無痛分娩はまだまだ対応している産院が少ないようで心許ないですが、はぐくみさんは無痛の割合が高いですし、こちらの皆さん良かったと仰っているので、信頼できる産院だなと思えます✨
ごはん!大事ですね!入院中の楽しみですものね😭
美味しそうな写真だなと見てましたが、味も確かでしたか!それは嬉しいです♡
院の方の印象や費用の納得感なども、HPなどでは押し測れないところなので、ご感想とってもありがたいです〜🙏🏻🙏🏻- 1月6日
Nao
ご回答ありがとうございます。
なんと!自分で調整させてくれる場合があるんですね!
無痛分娩だと、産んだ後がよけいにツラいと聞きます😂
やはりそうなんですね〜😂
うなまるさん、新横浜でご出産とのことで、もしよろしければもう少し教えていただけますか🙏🏻
わたしも交通の便的に新横浜を検討してます。
ただ、最近オープンしたためか口コミがあまりなくて…
設備とか待ち時間、個室の様子など、良かった・悪かったことがあれば教えてください!
うなまる
なんでも聞いてください
施設は出来立てですごい綺麗です。
出産の時は薄暗い部屋で、担当の看護師さんと基本2人で、出そうになると先生が来てくれます。
麻酔の投入ボタンを持って、痛かったら押す感じです。
私の時は産まれそうになったら旦那に連絡して立ち会いできました。旦那も産まれたて赤ちゃんさわれました。
その後は退院まで会えないです。出産後の荷物は一階に届けて貰えば、看護師が部屋に持ってきてくれます。
あとご飯すごい美味しいです。
普段の健診は時間指定なのですが、最大で1時間待つくらいですかね。 そんなにストレスは無かったですよ。
健診と分娩は階が違うので、産声とかは聞こえませんでした。
初産なので他と比べられないですが、正直なところ悪かったと思えるところが無いですね。
2人目きてもはぐくみにする予定です。
最終的に自己負担額が40万くらいでしたが、対応や設備など込みで私はとても満足しています。
Nao
丁寧にありがとうございます。
うなまるさんは立ち合い可だったんですね。
今はコロナで立ち合い・面会不可の産院が多いと聞くので、立ち合いだけでもできて何よりです!
2人目もぜひ・ちょっとお高めの(😭)費用も満足なんて、素敵な出産経験だったことと思います。お疲れさまでした🎊
気になる産院なのですが、情報が少なくて困っていたんです〜😭
分娩予約はまだ空きがあるようなので、受診してみようと勇気がでました!ありがとうございます!