

おさき
うちも12/21頃から高熱でアデノウイルスなりました。
うちは子どもは一人なのですが、なるべくなら離して寝たほうが良いかなと思います。
私はマスクしてました。治っても2週間程は便からもウイルス出るので、おむつ替えるときはマスクしてます。
旦那は仕事でそこまで接する時間長くなかったのでマスクしてないです。
登園許可書は、熱下がって2日経過してからもらえると思います。(紙は自分で用意してねと言われました)
おさき
うちも12/21頃から高熱でアデノウイルスなりました。
うちは子どもは一人なのですが、なるべくなら離して寝たほうが良いかなと思います。
私はマスクしてました。治っても2週間程は便からもウイルス出るので、おむつ替えるときはマスクしてます。
旦那は仕事でそこまで接する時間長くなかったのでマスクしてないです。
登園許可書は、熱下がって2日経過してからもらえると思います。(紙は自分で用意してねと言われました)
「保育園」に関する質問
立ちションしている小学生について。 小学1年生の息子がいます。 恐らく、2-3年生であろう小学生が立ちションするのをみました。 私の母も別の場面で、同一の子が立ちションをしていたので注意しています。 私も同じ特…
離乳食後期で、お粥しか食べない赤ちゃんだったママさん おかずとかおやつを食べてくれるようになったのっていつからでしたか?🥹 そろそろ10ヶ月になりますが、ほぼお粥しか食べなくて みじん切り野菜やツナ、ささみ、卵…
保育園について 仕事休みだと預けちゃダメですか?💦 あまり休みないのですがたまたま明日休みです でも子どもたち預けてリフレッシュしたいですが 先生は休みだとそうゆう時に絶対電話かけてくる🥲💦
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント