※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

染色体転座の可能性について悩んでいます。流産歴があり、主人も含めて染色体転座を疑っています。妊娠に対する不安や混乱があり、出産についての考え方についても悩んでいます。

不育症、染色体転座についてです。
不快になられる方がいたらごめんなさい。
私自身、2度初期流産、3度目で出産しました。
2度の流産後、不育症専門のクリニックで検査をし、第XII因子欠乏症の値がグレーゾーンと言われ、3度目の妊娠時にはバイアスピリンを内服しました。
私の主人は私以外の他2人の間にも流産歴があります。私の流産歴をいれると、主人は3人の相手と4回の流産歴があります。なので染色体転座を疑い、クリニックでそれを話たら、あなたはあなたの回数で考えればいい!と医師に言われ、染色体の検査はしていません。
ですが、考えても考えても主人の染色体転座が思い浮かんでしまいます。もちろん検査をしたわけではないので、私が転座の可能性だってあるかもしれません。ですが、20代で私以外の他2人とも流産歴があり、主人の母親も2度流産しているそうです。その事を考えると主人の染色体転座をどうしても疑ってしまいます。そのため、主人と出会わなければ私は流産しなくても済んだのではないか、義理の家族と会って2人目を早く作ればいいと言われた事もありますがあなた達のせいで私は流産して悲しい辛い思いしたのに、、と黒い感情がでてしまいます。
子供も染色体転座保因者だったらどおしようと、、、。考えても仕方のないない事ばかり考えてしまいます。
妊娠したら出産できるのが当たり前の世界だと思っていました。周りの友人達は妊娠、出産を当たり前のようにしています。2人目の話も当たり前のようにしています。
長いまとまりのない文章になってしまい何が言いたいのか分からなくなってしまいましたが、とにかくこの現実が受け入れられません。どこで私の人生は間違ってしまったのか、、と。2人目も考えていますが、染色体転座だった場合、着床前診断は受けられるのか、2人目は諦めなければならないのか。とにかく頭の中が混乱しています。
1人無事に妊娠、出産できただけでも奇跡であり、自分がワガママなだけなのかもしれません。
批判でもなんでもいいです。何か思う事がある方がいればコメントして頂けると嬉しいです。

コメント

なぁ

1歳5ヶ月の娘が不均衡型転座です。X染色体1本の一部が欠け、他の何かがくっついています。(その何かは2本+余分にあることになる)
見た目で分かる別の病気があるため〝念のため〟調べたら染色体異常が見つかりました。
内科的合併症がないためそれ以上の検査はしていませんのでどちらか分かりませんが夫婦のどちらかが均衡型の転座があるということになります。
(成長に伴って必要になれば調べますが実費なので…😅)

幸い娘は元気に生まれてきましたが二人目は流産するかもしれない、大人になった娘が流産で辛い思いをするかもしれないという不安は尽きません。(2本のうち欠けていない方の染色体で受精すれば問題ないので一か八かの50%ですね😅)

何かアドバイスが出来るわけではありませんが、同じような方が身近にいないため思わずコメントしてしまいました。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。転座と分かっても治療法もないし、誰がどうすれば解決する事でもないですし、本当に難しいですよね。しかも周りにこんな思いをしてる人、まずいないです。もうどうしたらいいんでしょうか。せっかくコメント頂いたのに暗い内容ですみません。でも、コメントして頂き嬉しかったです!ありがとうございます。

    • 1月4日
ゆか

2回の流産で不育症検査を受けました!
特に何もなく、安心材料でバイアスピリンを飲んで妊娠出産しました。

夫婦の染色体検査は希望すれば受けれる感じでしたが…
私も夫が同じ立場だったら受けたくなります…
お子さんが女の子だと特に思いますよね💦遺伝するかしないかわかりませんが、娘に体質が似ないといいなと願ってます😫

クリニックの先生が染色体検査は受けなくてもいい!
バイアスピリンだけで出産できてるから、染色体転座はない!という考えなのでしょうか🤔
他の不育クリニックはないですか?
私自身は大学病院で検査をしましたが、そのあとは不育症クリニックでアスピリンもらったり検査してました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!本当に体質が似てないといいな、、と日々思っています。顔はそのまんま主人似です。

    クリニックの先生は、まずはバイアスピリン飲んでみてそれで染色体転座は考えればいいんじゃないの?的な感じでした。
    なので、授乳を終えたら直ぐにでも再診しようと思っています。

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

その後どうなられましたか??あれから夫婦染色体の検査、受けました?

そのクリニックだけじゃなく別のクリニックへ行き受ける事も可能ですよ。心配なら早めに受ければ良いなぁと思いコメントしました😣

うちも流産続いてるので転座で検索してたら出てきたので来ななりました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2ヶ月前に検査だけ受けました。まだ結果はこれから聞きに行くところです!再診で、希望したら染色体転座の検査もできました。

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね。転座ではない気もしますけどね😞

    • 11月13日