
小児科で大人の診察と検査は受けられません。アデノウイルスの検査は小児科で受けるのが良いと言われましたが、眼科で受診し、かかりつけ医にも行く予定です。
小児科って大人だけ診察と検査してもらえるのでしょうか❓
いつもは
子供だけ熱→小児科
親子で熱 →内科、小児科 受診しています。
年末に子供がかかったアデノウイルスと同じ症状(高熱39度、結膜炎)が私も出たので、近所の眼科◦内科を初めて受診しました。
先生から『小児科でアデノウイルスの検査してもらえばいいのにー』と言われましたが、どれが一番良い方法だったのでしょうか?
ちなみに眼科は6日にかかりつけ医に行きます。
① 小児科で大人だけ診察と検査
② 初めてだけど、内科、眼科と書いてる病院
③ かかりつけ医、内科、小児科(6日まで休み)
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント

ぶたッ子
子どものかかりつけ医は、親も一緒に診ますと言ってくれるので、何ヵ所も行くのがめんどくさくて、小児科で診てもらってます😂
はじめてのママリ🔰
親だけでも診てもらえるのですか?
ぶたッ子
親だけも診てもらえます😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😊
私も今度確認してみます😊