※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べりー*
子育て・グッズ

初節句に雛人形を買いたい方へ 臨月で外出が大変な方も多いと思いますが、どこで購入されましたか?収納式or解体式の何段かも教えてください。

1月−3月上旬くらいまでに女の子出産予定の方
雛人形はもう買いましたか?💦

すぐ初節句ですよね!
もう臨月ですし産後すぐあちこち
見に行くのも大変ですし
どうしようかなと😣

1回しか買わないものですし
安くもないのでできればちゃんと
見たいのですが😭

みなさんどこで買われましたか?✨
また何段のどのタイプ(収納式or解体式)
買われたか教えて下さい🙇

コメント

ひまわり

一昨年男の子ですけど出産して
その1ヶ月後が初節句でした。ネットでググッただけですけどそういう時は次の年からやればいいと書いてありましたよ!
今回も2月女の子出産ですけど来年にやろうと思ってます😄

  • べりー*

    べりー*

    そうなんですね✨結構周りにすぐ初節句だね!と言われることが多くて💦
    私は今月予定日なので間に合わせようと思えば間に合うのですが、じっくり考えて買いたい物ですよね😣

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

去年の1月に出産しましたが、やはり産後はバタバタだったので、初節句は実家にある私の雛人形でお祝いしました。
ちょうど今日、娘の雛人形を決めてきたところです。余裕を持ってじっくり選べたので、去年焦って決めなくて良かったと思いました🌸

  • べりー*

    べりー*

    やっぱりバタバタすると嫌ですよね💦
    私も実家のでいいかなーと思ったら雛人形って引き継ぐのはその人の厄を引き継ぐと教えてもらって😭💦私の厄をあげるわけにいかないので今年は見送ろうかと思います💦

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、浅草橋の問屋さんを何軒か回って決めました。シンプルな親王飾りにしました。あれこれ悩みながら選ぶのすごく楽しいですよ!来年気に入ったお人形が買えるといいですね✨まずはお元気で出産を迎えてくださいね。

    • 1月4日
  • べりー*

    べりー*

    浅草だと良い物が買えそうですね😊✨ちょうど連休に老舗の展覧会?があるのですが、もう臨月でしんどくて悩んでました💧

    ちなみに何段のどのタイプにされましたか?🎎

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一段の二人だけのものです。狭いアパートなので、なるべくコンパクトなものにしました。
    ケース飾りや収納飾りもありますが、ケースや収納台よりもお人形にお金をかけたかったので、普通の平飾り(平台に二人並んでるタイプ)にしました🎎

    • 1月4日
  • べりー*

    べりー*

    そうなんですね😊✨お人形も表情が全然違うし、着物も色んなものがあって悩みますよね〜!!うちも無理せず来年一年かけて選ぼうかと思ってきました🌼

    • 1月4日