※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっちゃん
妊活

妊活中で基礎体温を測っていますが、今週は体調不良で体温がわからず、冷えている印象も。排卵検査薬はしていないので、無排卵か戸惑っています。

妊活を意識してから基礎体温を測っていますが
今週期は排卵期の体調不良(微熱)で
最低体温がわからず、しかも高温期にも
移行しているのかよくわかりません。

いつもよりも身体が冷えてる印象があり
(布団の中でも足が冷たいなど)
外気温のせいで低くなっているのかな?と思ったり。
ちなみに今回は年末年始でバタバタするので
排卵検査薬はやっていません。

基礎体温から見ると無排卵なのでしょうか…?
今までの基礎体温がかなり安定していただけに
はじめてのことでちょっと戸惑っています💦

コメント

こっちゃん

ちなみにいつもはこのようにわりとしっかりと低温期、高温期に分かれています。

ママリ🔰

私もこんな感じで無排卵でした😖

  • こっちゃん

    こっちゃん

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね💦
    無排卵なのは医療機関でわかりましたか…?

    • 1月4日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    はい!不妊治療してました!

    • 1月4日
  • こっちゃん

    こっちゃん


    そうなんですね💦
    無排卵のときの生理はいつもどおりなのでしょうか…?
    今周期は諦めがついているのですが、次の周期の排卵がズレないかが心配なところです😭

    • 1月5日
おさき

私も基礎体温測ってましたが、先生はたまに排卵しないときもあるし、基礎体温は外気温や夜お手洗い行ったとかでも簡単に変わるから、あまりあてにならないよと言っていました。

でもちゃんと測れているときは、平均で0.3度上がっていれば良いとのことでしたので、もしかしたら無排卵の可能性はありますね💧

卵胞チェックが1番確実かと思います。

  • こっちゃん

    こっちゃん


    冬は特に外気温に左右されそうですね💦
    職業柄、ちょこちょこクリニックに通うのがなかなか難しいのですが、あまりにも授かれないようなら、卵胞チェックもありかな〜と思っているところです。

    • 1月5日