![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
元シングルマザー、最近子連れ婚したのですが、彼の態度が変わり(モラ…
元シングルマザー、最近子連れ婚したのですが、
彼の態度が変わり(モラハラ気味)
絶望的な気持ちを持ちながらも、なんとか話し合いをして少しでも修復できればなと思っていたのですが、
歩み寄ることすらしてくれず、たった1回のすれ違いで
一方的に離婚を切り出されました。
新婚1ヶ月で超スピード離婚なんてあり得ないし、
新年早々こんな災難もう信じられないんですけど、
モラハラ発言で彼に傷つけられたショックもありますが、
とにかく1ヶ月で離婚を切り出された事が
周りにもたくさん祝って頂いていた事もあり…
この現実が死ぬほどストレスで体調不良になりました。
今までの時間返して欲しいし、私だけならまだ良いとして
子どもも懐いてたので悲しみとショックは2倍。
職場や周りにも入籍報告をして、お祝いして頂いてたのに、またすぐ離婚しましたの報告とか、もうどんな顔をすればいいのか…
これまでの時間返して欲しいし、
戸籍にこんな早くバツがつくとかどうしてくれんの。
弁護士つけて慰謝料とってやりたいくらいだけど
そんなお金なんて、ちっともない。絶望です。
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目, 6歳)
![きなこもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこもち
お体大丈夫ですか?
最悪なご主人ですね💦
本人がモラハラ気質でも離婚する気なしならまだ修復の余地はありますが、モラハラ気質で離婚も要求しているとなると治る見込みはなさそうですよね💦
うちの旦那もモラハラ旦那で離婚を考え先日、市の無料弁護士相談をしたのですが、モラハラで慰謝料請求する場合音声や日記などの証拠がいる上にそこまでの金額は見込めないとのことでした💦
市などで無料弁護士相談がやっていないか調べてみてありそうでしたら利用されてみるといいと思います。いいアドバイスがもらえるかもしれません。または法テラスでも電話での無料相談をしているようです。調べてみてください。
お祝いくださった方々には本当に申し訳ないですよね。私もそんな理由でダラダラ一緒にいましたが、本当に辛いですし、子供にも悪影響しかないし一緒にいていいことないです。
きっと事情を説明すれば皆さん分かってくださるのではないでしょうか?
お祝いをくださった皆さんははじめてのママリさんと娘さんの幸せを第一望んでいると思いますし、恥ずかしい気持ちになるのもきっといっときの辛抱で、それを避けるためにこれからも心に傷を負う必要はないと思います!
何より早い方がお子さんの傷も少ないと思います。お子さんもママが酷いことを言われている姿や落ち込んでいる姿なんて絶対に見たくないと思いますし、いつその標的がお子さんに向くかも分からないので傷が浅いうちがいいと思います。
長々と失礼しました💦
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
世の中の体裁的にはまたすぐ離婚しましたというのがアレかもしれませんが、そんなクソ男と一緒にいればいるほど精神がすさんでくるので、離婚を切り出されたタイミングで離婚しておいた方がいいです!!
過去にモラハラ男と付き合った事がありますが、急に態度が変わったかと思ったら少し経つと優しくなり、それの繰り返しで精神的にモラ男に洗脳されていきます!そしてさらに自己肯定感が低下し、抜け出せなくなるので、可愛いお子さんがいるなら尚更離れた方がいいです!
体裁よりもそんなクソ男に囚われている時間が無駄ですよ!むしろ早く気付けて良かったじゃないですか!!お子さんだってお母さんがそんな精神病んで、更に新しい父親がモラハラなら余計辛いですよ!それならお母さんと2人で仲良く細々暮らした方が幸せですし!
もし同僚が再婚してモラハラ男でした、離婚しましたってなっても、せっかくお祝いしたのに!とは思わないですし、むしろ大変だったね、、と思いますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは元旦那がモラハラ?亭主関白?気質でした😵
長年の交際、共通の知り合いも多く、たくさんお祝いしてもらってたのもあり、世間体的にもなかなか離婚!て踏み切れず、2年間別居同居を繰り返していました🥶
幸い子ども居なかったのでよかったですが、本当に苦痛で無駄な時間でした…
そして、わたしも再婚しましたが、今の旦那は短気だし(こちらがキレると逆キレしてくる)、賭け事が好きで時間や約束守らない(お小遣いの範囲内なので家計的には問題ない)ので、頻繁に喧嘩しています。。。
わたしは再婚時に家庭を大事にしてくれる人、一緒に過ごしてくれる人を望んでいました。
旦那にも交際前からそれを伝えていたのですが、口だけ男で結婚するんじゃなかったと何度も思う日々です。
ただ、子どもはお父さん好きだし、旦那も子どもは好きで優しいので、それだけが救いです🙌💦
バツイチだと余計に離婚踏み切れないですよね😭
でも、モラハラって子どもにも影響出てしまいますし、このまま離婚になってもあまり気にやまない方がいいですよ💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そもそも喧嘩?の原因は何だったんですか?
モラハラ気味とは具体的にどのような事ですか?
どれくらいの期間お付き合いされていたのか分からないですが、一緒に住むまで分からなかった感じですか?
いきなり離婚ではなく、ひとまず別居して冷却期間を置かれてはどうですか?
詳細が分からないので、まだ離婚を決断していい時期なのか分からないですね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最初の周りの反応は、はや!!とかなんで?と根掘り葉掘り聞いてくるかもしれないですが
自分の心と子供の心を守るための離婚だと思えば
恥じることでは無いと思います
やっぱり付き合ってる間って猫かぶる部分はありますし、一緒に暮らして初めて見てる部分って絶対出てきます
なので見極められなかった、と落ち込むこともないですよ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
姉もそうでした。やはり見る目大事です
![おっとっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おっとっと
とんだ災難ですね😭
離婚経験者の私からすると、そんなやばい人と離婚出来て良かった!周囲の目なんて気にしないで自分の幸せ考えて生きよ!
と言えますが、周囲にお祝いしてもらって再婚…しかもお子さんも懐いていたご様子で…。
しんどいですよねぇ…。
こういうお話を聞くと子連れ再婚の難しさを痛感しますね💦
コメント