※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん
住まい

岡山県です。すぐにではないですが、家を建てることを考えています。本…

岡山県です。
すぐにではないですが、家を建てることを考えています。
本当にこだわりが無くて一般的な家がいいです(笑)

値段が安いと助かります。
オススメのハウスメーカーありますか?🏠

まだすぐにでは無くなんとなくで考えているだけなので批判はやめてください。

コメント

猫ママ

すみません、家づくりの前の住宅展示場しか行ったことない者ですが😭

RSKハウジングという住宅展示場オススメします(中庄近くになりますが)岡山の住宅展示場の中では1番大きいので沢山のメーカさんから予算にあったのを探すのがよいかなど

私も安いのがいいと思ってましたが地震に強い家、災害に強い家がよいと営業マンから言われました

(私がいいなと思うのは100年住宅木造ではなく鉄骨の家が良いそうです)

100年住宅の本を営業マンから貰いましたが3.11で津波を耐えたり、今までの地震でガラスは1枚も割れてないとのこと本当ならすごいかなと💦

予算は超えると思いますが一生住む家と考えると地震に強い家かなと(´`:)

安い住宅メーカーも良いですが大工さん曰く耐震と考えると不安

(実家が有名な大手ですが大工さんが家に遊びに来たときに床の木材は薄く作りはあまいと言われました。新築ですが建て売り物件なのでケチられたのかなと→それもあるので家づくりは慎重にです)

  • ママちゃん

    ママちゃん

    詳しくありがとうございます😊
    RSKの住宅展示場気になってました!
    大手でも木材が薄かったりするんですね😳
    一度行って話を聞いてみたいと思います🙆‍♀️♡

    • 1月4日
  • 猫ママ

    猫ママ

    遅くなりました、木材は劣化の可能性ありますが20年で色々と劣化、リフォーム、塗装が必要になってきますね😭

    先日和建設の完成住宅見学行ったのですがとても良かったですよ、なんと2000万円で二階建ての家が建てられるみたいです!

    和建設は完成したばかりの住宅見学出来るので間取りの参考になります

    倉敷だと土地代、エクステリアその他手数料込みで新築で4000万かかるみたいですね^^;駅近くではななかったです

    土地代(交通の不便な所、お墓の隣など)やエクステリアなど節約すれば安く抑えられると言われました

    • 1月26日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    詳しくありがとうございます。
    ローンを返しながらリフォームとか本当に大変ですよね😓

    完成住宅見学会とかまだ行ったことがないので、行ってみたいと思います😆
    色々参考になりそうですね!

    • 1月28日
  • 猫ママ

    猫ママ

    うちの親もう少しで定年退職の年なのですがまだローン払ってますね(リフォームはお風呂、キッチン、トイレなどの水回りが気になります)

    完成住宅は建売りの住宅ではなく、知らない誰かが建てた完成したばかりの家を見学出来るのでワクワクします!

    メーカーさんがソファー、机、テレビなどの家具は配置してるので間取りの参考になるし

    メーカー、家のオーナーのこだわりが無料で見れるので参考になります(^^)

    確か積水ハウス、和建設など沢山のメーカーさんがしてますね

    • 1月29日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    その年までローン払うのもなかなか厳しいですよね😢
    岡山は車社会だから、車の買い替え等もありますしね💦

    完成住宅って他の人が建てた家を見れるんですね!てっきり建売を見るのかと思っていました👀
    家具も配置してあったら参考になりますね!

    とりあえずメーカーに話を聞きに行ってみたいと思います☺️
    詳しくありがとうございます✍️

    • 1月30日
  • 猫ママ

    猫ママ

    完成住宅はオススメですよ、好きなので年に数回みてます😌💦

    ローン審査やローン返済のプランなど営業マンの方が教えて下さいます

    その時に必ず年収は聞かれるので、、、😭😭他人に私と主人の年収お伝えすることになるので辛いです!!!!!

    ただ、とあるメーカーの営業マンから携帯代や電気代などの公共料金滞納してないですか??と言われ、主人がずぼらなので電気代滞納したことありますと言うと嫌な顔され

    (公共料金をクレジットカード払いにしていて、かつ延滞してしまった場合は、銀行の信用情報に載りますとのこと)

    もしかしたら銀行のローン審査が若干厳しいと言われ結果が怖いのでローン審査諦めました、、、公共料金や携帯料金には絶対気をつけて下さい😭

    あとメーカーさんによっては無料のローンのセミナーや家の間取りセミナーもあります、確か岡山コンベックでそういうセミナーしてましたね、チラシが時たま来てます

    岡山は車ないとかなり不便ですよね、ガソリン価格も高いし😭

    うちの親の場合は自営業の為2年前から続く予想外のコロナでローン返済が苦痛とは言ってましたね😭なので親に(ローン七万円)の半分補助してますがそれプラス、リフォームや毎年の固定資産税はくるので大変みたいです

    (うちの地域ではコロナなのか空き家、空き土地増えましたね!築10年以上とは思いますが中古2000万円台位だったかミサワホームの土地代込みの庭つき、きれな物件ありましたまぁすぐ入居されましたが😌💦中古物件でもいいのが探したらあるのかなと!!)

    • 1月30日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    お返事遅くなりました💦

    初めて1箇所住宅メーカーに見学に行ってみました!
    最初から年収やら貯金やらをどんどん聞かれて話もどんどん進められたのでここは無いな、という印象でした😅

    やはり色々見に行ってみたいな、と言う気持ちになりました😂
    営業マンの印象も大事ですよね❗️
    見に行ったとこは人間的に合わなさそうだったのでもう候補から消えました(笑)
    そしてあっさり予算オーバーだったので、中古物件なんかも見て行きたいと思います☺️
    詳しくありがとうございました♩

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

わたしも岡山県で、
ゆる〜く探しているところです !
今までに行ったところは和建設、
カバヤホーム、ヘルシーホーム💡
ヘルシーの担当者が一番良くて、
今は土地探してもらっています😊
今年は気になる工務店も
まわりたいなと思っています😊✨

  • ママちゃん

    ママちゃん

    やはり色々回った方がいいんですね☺️
    夫が土日仕事なのでなかなか展示場のイベントとかも行けなくて😓
    今年は少しずつでも行ってみようと思います♡
    ありがとうございます♪

    • 1月4日
りんごママ

値段の安さ、こだわりがなく一般的な家を探すなら
運も必要ですが「カバヤ」と「五輪建設」建売の新築とかがオススメです!

我が家も同じような感じで
建てる地区だけこだわっていたのですが
運良く建売で見つけることができました💡
完全に建ち終わる前に契約したのですが
壁紙や外溝、キッチン周りなど少しカスタマイズも出来て良かったです😊

ただ、建売のだと契約するまでいろんな方が内覧に来られたりするので
そういう事が苦手でしたらお勧めはできないです💦

  • ママちゃん

    ママちゃん

    コメントありがとうございます♡
    こだわりが本当にないので実家近くで建売探してるんですが、なかなかいい場所が無くて💦
    最近結構建売増えてますよね☺️

    建売でもカスタマイズ出来るの良いですね🙆‍♀️

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

私は建売を買うことになりました。
どうしても探していた学区、地域は人気で土地が高く、どんなに良さそうな工務店を探しても予算に抑えようとすれば小さな家、微妙な間取りになったり、予算がかなりオーバー。
中古リフォームもかんがえましたが良い物件がないし、、、。
学区を変えて少し離れた川のそばや山のそば(災害がこわい)、だと土地が安いのですが、お年寄りばかりの地域だったりとなかなか条件に合わず💧

結局、最初に探していた希望の土地に建売が建設されていて、そこにしました。予算は少しだけオーバーしましたが、同じだけの建物を一から建てようと思ったらもっとお金が高くなっていて、断念していたと思います。

3棟同時に建ちましたが、建設土地でもすぐに予約で売れたので、本当に人気の土地で私たちももう数日遅かったら買えなかったです。

一から考えるこだわりのマイホームが憧れでしたが、
いまは、希望の土地で、建売でも家族で笑って過ごせる家があることがとてもうれしいです!とくに今のところ不備はないです。
一建設です。

  • ママちゃん

    ママちゃん

    コメントありがとうございます♪
    建売でも人気の地域だとそんなにすぐ売れちゃうんですね😳
    欲しい地区はチェックしとかないとですね!
    一建設、調べてみます☺️

    • 1月5日
( ◜ᴗ◝)

家を建てようと色々と見て回りましたが、
ヘルシーホームとカバヤホームは安かったです😌
定額の家(間取りなどはもう決まっている)を扱っているHMさんも安かったです🙂
間取りなどにこだわりがなければ、良いと思います☺️
それかやはり建売は注文で建てるのと比べて全然安いですよ😊

  • ママちゃん

    ママちゃん

    コメントありがとうございます♪

    カバヤホーム気になっていました!
    やはり建売は安いんですね♡
    ヘルシーホームとカバヤホーム調べてみます☺️

    • 1月5日
うしねこちゃん

ハウスメーカーとかではないですが参考までに!
玄関の扉は鍵をかけてても換気ができるドア🚪オススメです!お気に入りです✨

またリビングも大きい窓だけでもいいですが、外出してると締め切ってしまい換気ができないので泥棒が入って来れないくらいの小さい小窓をつけるのおすすめです!
こんなのにすれば良かったと思ってます😂

  • ママちゃん

    ママちゃん


    そんなドアがあるんですね😳
    全然知りませんでした!!
    ドアも窓も情報ありがとうございます😊
    参考にさせてもらいます❣️

    • 1月8日
ももたろう 🦫

ヘルシーオススメです!
いま建設中ですが、
タマホームやアイフルホームや色々回った結果1番対応が良かったのがヘルシーさんです!価格が安い方がいいとの事なのでヘルシーホームの規格住宅、ハロウスとかオススメです!
完全自由設計ではなく、
間取りが何種類かあってその中で決める感じです🙌

  • ママちゃん

    ママちゃん


    こだわりがないので規格住宅は助かります😂
    ちなみに土地を先に決めてハウスメーカーを回るんでしょうか?
    ハウスメーカーを決めてから土地を探すんでしょうか?
    良ければ教えてください^^

    • 1月8日
  • ももたろう 🦫

    ももたろう 🦫

    土地はヘルシーの人が提案してくれますよ🙌
    なので最初は金額的な面の相談に行くのがいいと思います。丁寧に教えてくれますよ🙌
    ちなみに、ヘルシーホームは託児があって保育士さんが見といてくれるのでゆっくりとお話できます😊

    • 1月8日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    詳しくありがとうございます♪
    託児があるのは魅力的ですね👶
    今度一度話聞きに行ってみます🙆‍♀️

    • 1月8日
ゆう

たくさんありすぎて悩みますよね😂
現在カバヤで建築中です。
カバヤと一言で言っても、比較的安価なカバヤホームと標準的なエスバイエルカバヤの二部門に分かれるようです。
さらにハイランクなグランツもあります。
どこのメーカーにも良し悪しがあるので、何にこだわるかをご夫婦で決めておけばメーカー選びはスムーズに進むと思います😊

  • ママちゃん

    ママちゃん

    カバヤの住宅展示場が近くにあるのでとりあえず話し聞きに行ってみます😆
    カバヤでもそんなに種類があるんですね!
    全然知らなかったです😳
    ありがとうございます♪

    • 1月10日
  • ゆう

    ゆう

    家の質は、グランツ→エスバイエル→カバヤの順番のようです。
    どれも同じですよ〜と言われるかもしれませんが、家自体の性能は全然違うようなのでご注意ください💦

    • 1月10日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    そうなんですね!
    自分でも色々調べないといけないですね。
    ありがとうございます😊

    • 1月11日