※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳中に乳首が痛くて困っています。ハードタイプのニップルを試したいが、赤ちゃんには飲みづらいかもしれません。痛みがいつなくなるか不安です。アドバイスをお願いします。

産後1週間の新米ママです。
乳首の長さが短くソフトタイプのニップルを産婦人科で勧められてつけていますが、赤ちゃんに吸われるたびに痛くて泣きそうです。飲ませた後は乳首の先が白っぽく擦れています。

母乳の出はいいようで赤ちゃんは飲んでるようには思いますが、飲ませ方が下手なのか痛くて授乳の時間が辛いです。

授乳後はランシーノを塗ってはいますが授乳の回数もまだまだ多く、治りが遅いです,,

ハードタイプだといいのかな?でも赤ちゃんは飲みづらいなかな?と悩んでいます。
何か良いアドバイスはないでしょうか??
いつか痛みはなくなってくのでしょうか?

コメント

ママリ

私もそうでした!
付け方を工夫したり、赤ちゃんの抱き方や角度を工夫すると痛くないところが見つかると思います!

私はメデラのニップルシールドを使っていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!私もメデラのニップルシールドを使っています!やはり抱き方や角度ですかね…。左乳は慣れてきたのか痛くないところで飲んでくれていますが、右乳がもう少しです!笑 頑張ってみます!!ありがとうございます‼︎

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます☺️
まだまだ体も本調子じゃない中での頻回授乳お疲れさまです😭

私も乳首が短め&赤ちゃんが飲むのが下手だったので、産婦人科で勧められて哺乳瓶の先の乳首をつけて授乳していました!ニップルと違ってピッタリと胸に付かないので片手で持ちながら授乳する感じです。
ソフトタイプのニップルも試しましたがそれよりも痛みは少なかったです☺️

ただそれでも乳首は1度切れましたし、授乳中に痛みもありました😱
完全に治る前に吸われると激痛ですよね😭
痛くならないアドバイスではなく申し訳ないのですが、私はたまに搾乳を挟んで乳首を休ませながら、結局は半泣きになりながら乳首が強くなるまで授乳してました(汗)
1ヶ月過ぎた頃には全く痛くなくなりましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    初めての出産で、改めて世のママたちを尊敬しました!

    哺乳瓶の乳首ですか☺️初めて聞きました!やってみようと思います!

    先日搾乳機を買い、乳首を休ませながらすることで痛さも気持ち的にも楽になりました!
    でも乳首強化のためにも頑張っていこうと思います!!ありがとうございます😊

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

乳首が強くなるまではみんな通る道です。辛いですよね。私も最初の頃は激痛との戦いでした。最初の頃は数分痛みを我慢しないといけなかったのが、だんだん数十秒になり、数秒になり、、痛くないようになってきます。赤ちゃんに吸われるのも慣れてきて乳首が強くなってきますよ。
それまでは横抱きしたり縦抱きしたり脇抱きしたり色んな角度から飲ませると毎回同一部位の刺激ではなくなるので少し痛みが楽になるかもしれません。そして授乳語にまてランシノーで保湿してあげてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはり、慣れですね…。
    そしていろんな抱き方を試してみようと思います!!
    初めてのことで、こんなに授乳に苦労するとは思わず皆さんの温かいコメントに救われます。
    ありがとうございました!

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

初めての育児お疲れ様です。

私はピジョンのものは何度か使ってみましたが必ず乳首が切れて痛かったです。
助産院でメデラの大きめ(Lサイズ)を勧められ使っていましたが、赤ちゃんも大きな口で吸う練習になるし、乳輪まで広く吸い上げられる感じで良かったと思います。
乳首だけでなく、乳輪まで咥え込むように飲んでくれると痛みはかなり和らぐと思います^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    メデラのMサイズを使っていますが、Lサイズだとまた違うのかもしれませんね❣️
    試してみようと思います。
    なかなか乳輪まで咥えこませるのも難しく、練習あるのみですね☺️
    ありがとうございました!♡

    • 1月8日