※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

下腹部痛や胎嚢の状態で心音確認や出産経験を知りたいです。

2日に5w0dで朝方に下腹部痛もあり受診したら、胎嚢が4.8mmでこんな形をしてました。下腹部痛は流産しないように痛い時に薬を処方されたのでそれを飲んで様子みてます。他の方の質問見てたら私のは小さいのかな?って思っているのですが、こんな感じで心音確認できた方、出産できた方はいらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

5w0dだと胎嚢見えない人も多いので見えるだけ立派だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    初めての事なのでわからないことだらけでずっと不安でした😥
    ありがとうございます!

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

私も先程不安で投稿しました😣
私はもっと小さいです😭
お互いに赤ちゃん無事育ってくれますように☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安ですよね😭
    貴重なお写真までありがとうございます😭💓
    あたしも初めての事だからめちゃくちゃ不安でネットで探したり、こうやって投稿したりしてます😅
    同じ時期のママさんの回答、心強いです🥺
    お互い無理せず頑張りましょう😌!

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにですが、
    2人目の時こんな形でした!
    丸ではないですよね🤣
    でも無事生まれました☺️
    参考までに😊

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、失礼ですが、今3人目妊娠されてるんですか😳!?
    すごいです😭!!
    尊敬します😭😭
    そしてとても参考になります🥺✨
    少しホッとしました🥲
    ありがとうございます😭💓

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、上はもう中3ですが😅💦
    3人目です😊
    赤ちゃん信じてお互いに過ごしましょうね🥰💖

    • 1月3日
まあ

1人目の時に、5w0dで5.1mmでした💡
6w0dで心拍確認まで出来て
無事出産しました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺!
    形はどんな形だったとかわかりますか😅?
    結構丸い形してる人が多いみたいで、、😥
    関係がないといいんですけど、、😅

    • 1月3日
  • まあ

    まあ

    今見返してみたら楕円形でした💡
    私もクリニックの先生に
    「10mmは欲しいけどこの子の頑張り次第だね」
    と言われて不安で仕方なかったですが😭
    6wで平均まで急成長しました💡
    今は祈ることしか出来ませんが、
    赤ちゃんを信じて下さいね😌✨

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なお写真までありがとうございます😭✨
    1週間でそんなに一気に成長するんですね🥺
    なんかちょっと気持ちが楽になりました😌
    赤ちゃんが無事成長するようにあたしも色んなことに気をつけながら信じて待ちます🥰
    ありがとうございましたっ💓

    • 1月3日