
妊活中で流産経験あり。医師は1回生理を待つようアドバイス。すぐ妊娠したいが、仕事やタイミングで悩んでいる。皆は医師のアドバイスを守る?流産後の経験を聞きたい。
2人目妊活中です。12月12日に妊娠検査薬で陽性確認しましたが、20日から出血し21日に塊が出てしまい、23日の受診で流産と診断されました。29日に再受診し、自然排出が完了していると言われました。
医師からは1回生理を見送ってから次の妊活を始めて良いと言われましたが、育休の関係もあり子供が早くほしいので見送りたくない気持ちがあります…
見送らずにすぐ妊娠できたとしてもまた流産してしまったら後悔するのでは…とも思いますが、1回見送ってその次すぐに妊娠できなければ一度仕事に復帰しなければならなくなりそうなタイミングなのですごく悩んでおります。
赤ちゃんが来てくれるタイミングは親の都合で決められるものでもないので何とも言えないと思いますが、皆さまはやはり医師の言うことを守られますか?
流産後、医師に見送るように言われなかった方や、1回も見送らずに妊娠して継続、出産できた方いらっしゃったらお話お伺いしたいです。
- うなぎパイ(妊娠15週目, 2歳7ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

くんちゃん
あたしの時は初期流産は普通の生理と見なすので、普通に妊活しても良いですよ、と先生に言われましたよ😀

退会ユーザー
見送るように言われたのには理由があるのではないですか?何か心配なことがあるから先生は見送るように言われたのかも…?
-
うなぎパイ
見送らなくても妊娠する可能性はあるけど、1回生理を見送ると子宮が完全に元の状態に戻るから、と言われました🥺
- 1月3日
-
退会ユーザー
そうなんですね、子宮の戻りが悪いと次も流産の可能性出ちゃうってことですよね?そしたらもうさすがに次もチャレンジは見送ることになるかもしれないので一回見送って、その後妊活再開の方がいいような気がします!
私は化学流産後、受診せず次がなかなか授からなかったですが、受診して見送っておけばよかったと思いました。もし、そこでまた流産してしまったらストレス度高くなり、なかなか妊娠もしずらいなと思います。私はその後できないことによりストレスになりましたが…。仕事の都合もあるかと思いますが、赤ちゃんきてくれるタイミングは限られてるし私は何より優先したいと思ってます。- 1月3日
-
うなぎパイ
そうですよね🥲 次の妊娠で流産だったらかなり落ち込みます…
万全の状態で臨んだ方がいいですよね!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 1月3日
うなぎパイ
回答ありがとうございます!
そうおっしゃるお医者さんもいるなら、妊活始めても良さそうですね!