※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こつぶみかん
子育て・グッズ

子供の遊び場を作るか悩んでいます。部屋が狭く、オモチャが増えて困っています。保育園に入るので必要か迷っています。

みなさんは子供の遊び場を家に作っていますか?
うちは1戸建ですが小さいので部屋数もないし狭いしで子供が生まれてから物が増え一段と狭くなりました(´-`)
旦那が子供の大きめのオモチャなどを邪魔くさがり私の部屋にぶち込んで来るので、せっかくもらったり買ったりしたものを満足に遊ばせてあげられていません。
私のものでも旦那のものでも余計だと思うものはなんでも私の部屋に放り込んでくるので倉庫化していますが、いっその事オモチャ部屋にしてあげようか悩んでいます(_ _)でも、もうすぐ保育園に入るので昼間はいなくなるし必要ないでしょうか?

コメント

ゆきな(^o^)/

リビングの半分と、和室1室は子供の遊び場になむてます(^O^)/
和室は子供部屋ですが、今妊娠中で子供も増えるし色々悩み中です(^_^;)
子供部屋は必要だと思いますよ(`_´)ゞ

  • こつぶみかん

    こつぶみかん

    やっぱりそうなりますよねっ!
    子供のものがある事を嫌がる旦那にイラっとします(-_-)
    私の部屋は2階なのでいちいち遊びに連れて行くのは面倒ですが子供部屋にしようと思います!

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

リビング半分と畳スペースで2ヶ所有ります(^^)
2階で洗濯物干したりする時は畳スペースが小上がりで部屋みたいに仕切ってあるのでそこで遊ばせてます

  • こつぶみかん

    こつぶみかん

    1階と2階に両方あるんですか( ^∀^)!
    私も1階で家事をする時オモチャで遊んでいてほしいなぁって思うので旦那に気持ちわかってもらえず残念です(-_-)

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の説明が下手ですいません
    遊ぶスペースは1階にしか無いです(>_<)
    私が2階で家事する時は畳スペースでおもちゃばらまいて閉じ込めてる感じです(笑)

    • 10月23日
あさひな

八畳の部屋全部が子供のオモチャ置き場でいつでも遊べるようにセットしてあります♡
保育園に行ってますが、土日は保育園から帰ってきたあとなど、遊ぶタイミングはたくさんあるので必要ありだと思います(^^)

  • こつぶみかん

    こつぶみかん

    子供部屋必要ですね(^o^)!
    ただうちは子供部屋つくるなら2階になってしまうので少し面倒ですが用意してあげようと思います!

    • 10月23日