
生後1ヶ月ちょっとの赤ちゃんが、ミルクや母乳を飲ませ過ぎて吐いた場合、体調が悪い可能性も考えられますか?
生後1ヶ月ちょっとですが、2時間前の22時半頃、いつも通りミルクを80cc飲ませて、その後0時半頃なかなか寝付かず母乳をあげましたが、やはり足りないのかずっと泣いてたので、まだ3時間経過してないですが、ミルクを50cc取りあえずあげました😓
すると、ミルクを飲み終えようとした際に、いきなりミルクを全部吐きました💦💦🤮🤮
母乳&ミルクの飲ませ過ぎでしょうか?😥😰
それとも体調が良くない可能性がありますか?😓
- リカちゃん🔰(1歳6ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

おこまや
私も似たようなことがあったのですが、母乳外来で聞いたらお腹がいっぱいすぎてもグズグスするから〜って言われました。
ゲップはちゃんと出せてましたか?もしかしたらお腹いっぱい、ゲップがうまく出し切れてなくて気持ち悪くて泣いてたのかもしれませんね😅

はじめてのママリ🔰♡
嘔吐以外の症状はありますか?嘔吐が続いてるor普段より明らかに多いですか?
吐き戻すと心配になりますが、母乳+ミルクで量が多かったかもしれません。
まだ1ヶ月だとお腹を空いている以外にも泣く場合があると思います。ミルクや母乳、オムツで無ければ、私なら大変ですが抱っこでゆらゆらして寝付くまで頑張るかもしれません。甘えて抱っこして欲しいのか、寝るのが怖いのかななんて思いました。
旦那さま等、頼れる人がいれは交代して貰いながら休める時に休んでくださいね。
リカちゃん🔰
ありがとうございます😊
母乳を先に飲ませた後はゲップしてましたね💦
その後はミルクを飲んでる最中に全部吐いてしまって、それからもずっとギャン泣きでなかなか寝れないみたいで💦
頑張ってあやしてます😵
おこまや
ゲップはちゃんとできてたならやはり飲み過ぎだったのかもですね😅
その後寝てくれましたね?
まだまだリズムも作れず大変なときですがお互い頑張りましょ💪😊