
コメント

はじめてのママリ🔰
大事ですね。お金が無くても幸せ!は子どもがいたら通用しないと思いますし。
病気になったとき満足な治療ができなかったり、子どもが食べたいもの、習いたいこと、行きたい進路すべてお金がないと我慢を強いることになるだけです…!

はじめてのママリ🔰
私にとっては優先順位の上位です。
-
まっくろくろすけ
なるほどです💡𓈒𓂂𓏸!!
あらかじめこのくらいとか決めておく方がいいのですね!
ありがとうございます🌟- 1月2日

ぽんぴ
ある程度は必要ですよ。
けど、お金あっても相性悪かったら意味ないし難しいですよね(笑)
私は年収全く気にしない人でしたが。
-
まっくろくろすけ
私も生活に余裕あれば…
と思ってた人間です…笑
そうなんですよね!
金あっても相性合わなかったら無理ですしね💦笑- 1月2日

なな
子供何人欲しいか、またはいらないか、
どんな生活をしたいか、またはしたくないか
から、世帯年収で考えました!
自分が稼げるなら相手の年収はそこまで求めなくてもいいかもしれません。
-
まっくろくろすけ
なるほど…たしかにそーゆー理想ありますよね!
そー考えると年収考えやすいのかな??
私まだ年齢も未熟でシングルで
この先のことを考えた時
友人から 年収は大事と言われて
ここで質問させてもらいました(*^^*)- 1月2日

♡♡
わたしは自分もバリバリ働きたいので定職についていて真面目に働いてくれるならば年収は全く気にしないです笑
どんなに年収よくてもDV野郎とか浮気ばっかする奴だったりモラハラ気味の奴だと無理です😂
仮に安い給料でも、わたしや子供達を大事にしてくれる旦那が1番です😊足りない分は自分も働きます🙆♀️
-
まっくろくろすけ
確かに確かにそれはごもっともでございます😭😭
自分含め子供たちを大事にしてくれる人が1番ですよね!
私まだ年齢も未熟でシングルで
この先もし…があれば
年収って大事なのか疑問に思いここに質問させてもらいました( ^ω^)- 1月2日
-
♡♡
もちろんお金はあるに越した事はないですが、なきゃないでないなりの生活をすればいいですし、贅沢出来なくても平凡な毎日を家族みんなで過ごせればそれだけで幸せだなって思います😊
あとは自分もある程度稼いでいればDVされようが浮気されようがいつでも旦那を切り捨てて新しい人生歩めるメリットもあります🙌笑
年収含めて相手に求め過ぎずお互いに自立してた方が安心かなと思います🙆♀️
お若いならばまだまだたくさん出会いがあると思うので素敵な人に出会えるといいですね☺️💕- 1月2日

らすかる
ちゃんと働く人なら良いかなって思ってました。
嫁の稼ぎで食っていこうって考えがない人なら(笑)
なにも夫一人が稼いでこないと恥ずかしい世の中ではないので😊

退会ユーザー
大事ですねー!
年収300万のイケメンと年収1300万の普通顔(性格はどちらも同じとして)なら私は後者を選びます。
-
まっくろくろすけ
なるほど…私まだ年齢も未熟で
年収とかイマイチ分からず
いくらがだいたい普通なのか…多いのかも分かってないので
これから少しづつ理解していきます!!!- 1月2日

りりり
最低限,社会保険は欲しいしある程度は大事ですけど自分も働けばいいかって思ってます^^

はじめてのママリ🔰
若い頃はあまり気にしていなくて、好きな人と一緒にいられたら!という考えでした😅
親になり、その好きな人も家族としての存在になるとやはりお金って大事だと痛感しています。
生活できればというのは生きていければってことで、子供達の学校だったり、やりたいことだったりをお金がないから諦めさせるようなことになるとどうでしょう。
親として不甲斐ないというか、申し訳なく思ってしまいます。
なので、今はお金もかなり大切!年収は気にして結婚すべき!と思ってしまいます😅
もちろん大前提として好きがありますが!
-
まっくろくろすけ
私はまだ年齢も未熟でシングルなので
そーゆー相手すら居ませんが
この先そゆ機会あるから年収は大事だよと友人に言われて💦笑
確かにその通りですよね。
学校などやりたいことなど…
なにかとあれやこれやとお金はかかりますよね。
お金なきゃ出来ないことって沢山ありますよね。
まだ年収について無知な部分あるので
少しづつ理解していきます💡𓈒𓂂𓏸- 1月2日

ママリ
私は学生から一緒で、
もちろん初任給も知っている中での結婚しでしたが、
相手の年収はそこまで気になったことはありません。
転職癖があるとか、
あまり仕事が好きそうじゃない(サボったり)などは要注意ですが、
基本的には私自身もしっかり働いて大人2人が頑張って働けば、子供2〜3人は育てられるものかなぁって思ってます。仕事は好きなので、全然苦ではないですし🙆♀️
-
まっくろくろすけ
学生から一緒なんて凄いです!!☺️☺️
今の時代共働き多いですし
頑張ればってところですかね😂- 1月2日

退会ユーザー
普通に社会保険完備の会社で数年働いている人なら別に気にしません。笑
現場仕事の人とか、1人親方とか、個人事業主は嫌で、付き合ってる時から結婚という概念は無かったです。
今の旦那は会社員で10年くらい勤めてたので結婚前提にお付き合いしてました😂
年収ではなく職業は気にしてましたね…笑
-
まっくろくろすけ
何人か社会保険というかた見かけましたが
社会保険の方がいいんですね!💡𓈒𓂂𓏸
確かに…お金も大事だけど職業も大事ですね!!😂😂- 1月2日
-
退会ユーザー
社会保険のがいい、と言うよりはうちの親戚ほとんどが自営業とか社長なんですけどやっぱり考え方がワンマンというか、、
俺の会社、俺の頑張り、俺が稼いだ、俺が俺が
って人が多いのと、大手の社長とかでない限り収入が不安定なわりに国保は高い。
ので、社会保険完備の会社員の方が安定してます。
大手企業の、今係長の旦那ですが当時は平社員で年収200くらい増えたので。ボーナスもしっかりあるし、貯蓄の目処がたてやすいです。
自営業とか現場仕事はボーナスない所が多いので。
あと事務作業手伝えとか言われたら面倒ですしね。
自分も働きたかったので!
その点会社員なら殆どの手続きを会社で済ませてくれるし、私は私で好きに働けるので😊- 1月2日
-
まっくろくろすけ
あ。なるほど!!!🥲
国保は高いのですね。
ボーナスはあった方がいいですよね!
俺が稼いだとか俺が俺がとか
もー最悪ですね💦
あるあるな話だと思いますが…¯ࡇ¯
私はまだ年齢も未熟でシングルで
年収についてもまだまだ無知ですし
これから少しづつ理解していきます💡𓈒𓂂𓏸- 1月2日
-
退会ユーザー
国保は高いです💦
ボーナスがあるとやはり貯蓄の目処はかなりたてやすいです!
俺が俺がって言わなくても、社長してると、やっぱりその人のダメな所を言ってくれる人が身近にいない事が多いのでどうしてもワンマンになりがちなんですよね…
ダメな所を言ってくれる人が身近いる社長で、ワンマンじゃない人はこの世にはいると思うけど、ひと握りで出会う方がレアだと思ってます🤣
雇われてる身でも俺が俺がって人も多いし、社長とかの方が仕事へのプライドはあるから仕事やめてきた!とかは無いと思いますが😊- 1月2日

退会ユーザー
わたしは結婚を意識し始めた大学4年の頃からは最低でも年収1000万超えてる人としか付き合わなかったです🥺
そして、その中でも1番好きになれた夫と結婚しました✨ボーダーラインを決めて、その中で好きになる人を探す方法で結婚相手探してよかったなと思っています☺️
ただお金があることだけが幸せではないし、お金が無くても満足できる人は心が豊かだなと思います🥺
-
まっくろくろすけ
年収1000万は多いのでしょうか?
私まだ無知な部分がありまして
少しづつ理解していきます💦🥲
ある程度自分の中で決めておくのも大事ですね!!!- 1月2日
-
退会ユーザー
わたしは多いとは思わないです😭ですが、最低このくらいないとカツカツだろうなと思います😖
でも年収700万か800万あたりで幸福度が変わるらしいです☺️
ただわたしは経営者としか付き合ったり結婚したことがないので、車や食事代とか落とせるものは経費で落としていまして💦会社員の1000万がどの程度の生活かは分からないです😭- 1月2日

ゆゆゆ
大事ですね。
でもだからといって1000万円以上じゃないと…とかそういう条件はなかったです。
大手企業で真面目に働いてる人が条件で、その中から探しました。笑
もちろん性格や自分と合うか、お金の管理ができる人か、女癖は悪くないかとか総合的に判断して夫と結婚しました🤣
もちろん好きになるというのは当たり前ですが。
-
まっくろくろすけ
なるほど…お金は無いよりあるほうがいいですよね💦
その中から+中身を見て!!全部含めての判断が大事ですよね😂
結婚は変な話簡単ですけど離婚となると大変そうですし、、🥲
難しいですね🥲🥲
少しづつ理解していきます!😂- 1月4日

優龍
私も普通に暮らしていければいいです。
相手の年収より
相手が家族を養っていく気がある人かどうかが大事かと。
年収あっても
独身気分で自分のことにお金をバンバン使う人なら
意味ないですし。
普通にあって
家族のために給料捧げられる人なので
うちは幸せですよ。
-
まっくろくろすけ
確かにそれはそうですね。
私はシングルなので
支えてくれるのか養ってく気があるのかを正直なところ
求めてしまうところもあり🥲
(今そんなお方いませんが)
幸せの価値観はそれぞれ違いますもんね🍀*゜
こうだから幸せ、幸せじゃないなんてないですよね🍀*゜- 1月4日

P
大事だと思います
お金がなくて喧嘩してます
-
まっくろくろすけ
それもありますね。。
お金が無いと余裕もないですから
喧嘩もありますよね。。💦
難しいですね。🥲🥲- 1月2日

青りんご🍏
私が稼ぐので、相手は普通に定職について真面目に働いている人なら収入がいくらでもいいと思っていました。夫は大学時代から付き合っていて、年収いくら必要、とかは考えていなかったです。

ママリ
相手の年収っていうか
お互いの年収ですかね。
二人で協力する時代だと思います😌
釣り合いも大事かな?
自分には到底稼げない高収入だと、モラハラなどのリスクが上がります。
-
まっくろくろすけ
今は共働きがとても多い時代ですよね(*^^*)!!
モラハラ…人によってはどの場面でもありそうですね🥲- 1月4日

はじめてのママり🔰
私は大事だと思います。
私が働けない状態になった時に相手の給料だけで生きていけるくらい稼ぐ力があるかと言う意味です。
逆も然りで、夫が働けなくなった時私だけで家族を支える力を持っていたいと思ってます🥰
-
まっくろくろすけ
とても心に響きました!!!
なんだかいい言葉だなと思います🍀*゜
ありがとうございます!!- 1月4日

はじめてのママリ🔰
大事です!1000万以上ないとダメとかは全く思ってませんが、万が一私が仕事を辞めてもかつかつにならないくらいの収入のある人がいいとは思っていました。
今夫は公務員なので、高収入ではないですがある程度稼いできてくれてます。多忙な職種なため家にはあまりおらず、家のことも子供のこともほとんど私が1人でやってますが、お金に不自由せず適度に無駄遣いしたりできてる環境なためあまりストレスも溜まらずやっていけてます☺️
-
まっくろくろすけ
ストレスたまらずやっていけるのってすごいですし
余裕あるのは大事ですよね🍀*゜!!
お金は無いよりあるほうがもちろんいいですもんね!- 1月4日

はじめてのママリ🔰
相手より相手の親がお金あるかないかは気にします。
自分でなかなかコントロールしにくいのに、影響大なので。。。

みんてぃ
年収より安定性ですね。
お店持ってて年収1000万と、会社員で1000万では実際の手取りは全く違いますし、リスクも違います。
うちの旦那と出会ったのは学生の頃ですが、付き合ってから会社名聞いて、正直ラッキーと思いましたし、絶対結婚したいと思いました🤣笑
若くてなんとでもなる感じなら自分が頑張る!でもいいと思いますが、お子さん二人いたらやはりお金がない相手は無しだと思います。相手との間に子供一人は欲しいと思いますので、子供3人育てると考えるとそれなりに必要ですよね。
-
まっくろくろすけ
そうですね。職業だったり安定しているのか…も大事になってきますよね!!
そう考えると深いです。
学生さんからの出会いなんですか🤍
素敵です!!!!🍀*゜
そうですよね💦
もうすでに私には宝物二人居ますので
安定してる人が1番ですよね!
いつかそんな人に巡り会う機会あれば慎重に頑張ります(*^^*)- 1月4日

はじめてのママリ🔰
大事だと思ってました。あとは自分より頭の良い人(学歴含め尊敬できる)人がタイプでした。
実際結婚してからもお金って大事だなぁと痛感します💦
あとはお金について日頃から前向きに話し合いできる関係は大事だと思います。
もちろん、それだけではないのは前提ですが…。
生活に余裕あれば〜生活できてれば〜
って、それが大変な事なんですよね、、。
-
まっくろくろすけ
そうですね。お金は大事ですよね☺️!!
お金関係になると揉め事なども多いとかも耳にしますので
話し合いに関しても大事ですね。
生活するにも何するにもお金は絶対ですから
ほんとにそれが大変なんですよね。。- 1月4日

退会ユーザー
私も普通に生活できれば良いかなという考えです!
真面目に仕事して家庭を大事にしてくれれば年収はそこそこでいいかなと😌
学生の頃は相手の将来性とか学歴、親の職業、実家の裕福さ等を重視して打算的な恋愛をしてましたが、結局直感で今の夫(高卒、実家は節約重視系、年収はthe平均)を選びました!🤣
もっとお金あったらなーと思う事は勿論ありますが、夫とも義実家とも円満だし毎日楽しいのでこれ以上の幸せは無いと思ってます😌
あとしょうもない理由なんですが、将来子供になんでお父さんと結婚したの?って聞かれた時に罪悪感無しで堂々と「大好きだから!」って言いたいというのもあります(笑)
以前、友人母が「旦那(友人父)と結婚したのはお金があったから。同時進行で付き合ってる人がいてお金を選んだ。好きかどうかは微妙」と話してるのを聞いて、それはちょっと哀しいなと思ったので😂
-
まっくろくろすけ
幸せの価値観もみんな違いますし
こうだから幸せとか幸せじゃないとか
そんなのありませんもんね🍀*゜
大好きというその気持ち!とても大事ですもんね🤍
よく私もそれ耳にします💦
最初は好きじゃないまんまだったーとか
普通だった。とか。。(笑)
え普通ってなんだ?と思いました😂- 1月4日

はじめてのママリ🔰
わたしは貧乏育ちです。
お金があるだんなと結婚して幸せを知りました笑
-
まっくろくろすけ
お金はたくさんあればそれはそれはもう幸せですよね( ̄▽ ̄)笑
1度でいいからお金持ちになって
値段気にせずカゴにバンバン詰めたいです爆笑!!- 1月4日

ままり
お金が全てではないですがお金がある分気持ち的な余裕はできると思います☺️
私は自分より年収高くて正社員で働いていたら良いなーと思ってました!
夫は食いっぱぐれることのない職種で正社員、真面目に働いてくれてますしなにより義親がお金持ってるのがとーっても助かってます😂
夫本人がお金持ちだと浮気の心配も増えますが義親だとそういう心配減りますし笑
お金は出してくれるけど口出しはしないし老後は自分達でどうにかすると言ってくれてるので本当にありがたいです🥺
-
まっくろくろすけ
お金がなきゃ余裕もないですからね💦💦
お母様!お金もってるのは助かりますね(*^^*)
仲がいいと余計にそう思うのかな^^*
とても素敵な方たちですね🍀*゜- 1月4日

ma-.
お金はないよりあるに越したことありません‼️
普通の暮らしや質素な生活で充分にしても、お金は出費しますからね✋
-
まっくろくろすけ
そうですよね!!
何をするにもお金は絶対ですからね!!!!- 1月4日

ドレミファ♪
年収とその年収に見合ったお金の使い方のできる人ですかね🤔
1000万稼いでも月の飲み代5万にゴルフやら服かって10万とか使ったらカツカツだと思うし稼いだ分税金も高くなるので
それなら700万の倹約家の人の方がいいですし😊
-
まっくろくろすけ
確かにお金あっても使い方って大事ですよね💦
稼いだってバンバン使ってりゃ意味ないですし…💦
お金ってなんで減るんだろうと思います←(笑)- 1月4日

ポポラス
それだけで判断する事はないですが、判断材料の一つではありますね。
-
まっくろくろすけ
そうですよね!それも含めてですよね🍀*゜
ありがとうございます💙💚💛💜❤💗💖- 1月4日

はじめてのママリ🔰
大切です😊
単純に稼げる能力のある男性は頼もしいですし、リスペクトしますね✨
-
まっくろくろすけ
やはり大切ですよね(*^^*)
それはとても頼もしすぎます、、🥺
いつかそーゆー機会あれば
慎重に頑張ります💪笑- 1月4日

はじめてのママリ🔰
そりゃあそうです。生活かかってるので。
一生一緒にいるのだから顔も性格もお金も全部結婚には必要だと思ってます。
お金無くてもなんとかなる!と子供産んだり増やしたりする人生送りたくないですし
それってなんとかなるのではなくなんとかするしかないわけで…
子供に色々無駄に我慢させる生活はしたくありません
-
まっくろくろすけ
そうですよね!!!
生活するにも何するにも
お金は絶対にかかりますもんね。- 1月4日

スポンジ
年収も大事だとは思いますが、それよりもお金に対する価値観や使い方が大事だと思います😅
1000まんあっても平気5万以上する服とか勝っちゃう人だとあっという間に無くなっちゃいますし🤣
-
まっくろくろすけ
お金があっても平気でバンバン使ってりゃ意味ないですしね💦
使い方も大事ですよね🥲🥲- 1月4日
まっくろくろすけ
なるほど…!!!!!
ありがとうございます💙💚💛💜❤💗💖