※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが産まれて初めてのお正月で、家族や親戚に囲まれる中、寝かしつけが大変。夫はテレビを見ているだけで、ストレスが溜まっています。同じような方、がんばりましょう。

子どもが産まれて初めてのお正月ですが、正直普段より大変です😂
家族が変わるがわる遊んでくれたり、親戚が来て抱っこしてくれたりするのはありがたいですが、その分刺激が大きいのか1人ですっと寝る事ができなくなってしまい、寝ぐずりするので抱っこで寝かしつけの年末年始です💦

今は静かにして〜と伝えても、顔を見たくて覗き込んでは結局起こしてしまったり、気にせず物音を立てておこきてしまったりと私の負担が何倍にも増えてます😭

覚悟はしてましたが、連日の抱っこで腕はパンパンです。。

旦那はママじゃなきゃダメだね〜なんて言ってすぐテレビを見ているし、ストレスも余計にたまってしまいます笑

同じような皆さんいたら、がんばりましょーー😂

コメント

りー🐣

旦那の実家にきて、毎日挨拶回りして、昼間は義家族に構われ、何もかもリズムが台無し(´;ω;`)
お昼寝も2-3時間寝てたのが1時間や30分で起きてしまい再度寝かしつけたり、物音や声などで起きてしまったり……夜寝る前のお風呂から眠すぎ&疲れすぎでギャン泣きで大変です( ´⚰︎` )
明後日の午前中帰るので、それまで私も子どもも耐えるしかないです……💧
お互い頑張りましょう( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうしてもリズムが崩れますよね😭
    何とか乗り切りましょう!!

    • 1月3日