コメント
かあさあら
その頃は何でも泣いてましたよ^_^
ミルクはその頃は三時間か、2時間半はまちました(´・_・`)
まだ満腹中枢がしっかりしてないので与えたら与えた分だけ飲むので!
退会ユーザー
ミルクあげた直後は泣いてませんか?それなら足りてると思いますが、直後に泣くのなら量が足りてないのかもですね💦
ミルクあげてから時間を空けて泣くのなら、まずはオムツや気温、抱っこやトントンなど色々試して見て、ダメならミルクの時間かな(^ ^)??
まだ小さいウチは、おなか空いてなくても口のそばに来たものにはパクパクしちゃうので(吸啜反射とか言った気がします)要注意です💦
-
きなこ
直後に泣くことあります(・_・;)
寝たいのに寝れないのかな?とおもってあやして寝かせたり、寝れなかったりがありました💦
少したしたほうがいいですかね?(>_<)
ミルクのこといがい試しても泣いているようだったらミルクにしたほうがいいですよね( •ω• ; )
そういう反応があるのなら一概に空腹とはいえないですね💦
頭を左右にうごかして、口をパクパクして探してる感じで泣いていることもあるのですがこれは空腹でしょうか?- 10月23日
-
退会ユーザー
ミルク缶の表示より多くあげすぎると消化機能的にどうかなとは思いますが、個人差もありますし、その子に合った量を手探りで見つけてあげられると良いですね(*´꒳`*)
口パクパク頭フリフリは抱っこしてる時ですか?ママに抱っこされるだけでミルクもらえるー!と思って探し出すこともあるので、やはりミルクの後すぐなら足す、時間が空いてからならいろいろ試してみてって感じですかね(°▽°)!- 10月23日
きなこ
らしいですよね(>_<)💦
なのであげすぎか心配になります…。