![はじめのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![Huis](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Huis
私は痛くなかったし快適でした!痛みなくても私はいきめました😊
あまりおすすめしていないなら実績が少なく不安なのでそこではやめた方がいいと思います😅実績が多いところはしっかりとリスクを説明した上で安心して任せられるように話してくれます。
無痛は医師の腕はかなり重要です!不慣れな人が麻酔をするから神経に入って大変な事故が起きているのです。腕のある医師はちゃんと正しいところに麻酔が入っていて、強すぎないか弱すぎないか、アレルギーは大丈夫か等こまめに確認するので事故が起きることは極めて少ないです。
普通は麻酔を調整するのでいきめないことはないと思いますよ!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
腕というか医師の考え方と、妊婦さんの体質次第なのかなと思いました🤔
同じ産院で無痛分娩しましたが、立ち会った先生は別でした。
1人目の時はこちらの希望のタイミングで麻酔をいれたり追加してくれたので、自分でこのぐらいなら我慢できるなくらいの痛みで麻酔いれてもらいました。いきむタイミングも分かりましたし、痛みが少ない分冷静に呼吸したりいきんだりできました。
2人目の時はできるだけ痛みを少なくというタイプの先生で、これから痛くなるというタイミングで麻酔追加してくれたので全く痛みはなかったですが、いきむタイミングも全然分からず吸引分娩になりました。
先生があまり麻酔をいれたくないという考えなら、最低限の麻酔になるかもですね💦
コメント