※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めるく
妊活

排卵後に体温が上がらず、注射をしたが効果が出ない場合、着床しにくい可能性があります。正常値内でもホルモンが低い場合も影響するかもしれません。

おはようございます。皆さんは妊娠した時期は排卵後翌日に体温が一気にあがりましたか?

昨日排卵チェックしてもらい、排卵後だったのですが体温が上がりません。いつも2日後位に高温期になるのですが、2日後の今日も36.51でした。昨日は36.43です。昨日は体温が上がっていなかったので、初めて注射をしました。プロゲデポってものを125mgです。体温が排卵後直ぐに上がらないと着床しにくいと言われました。ホルモン検査の値は正常値内なのですが、少し低めのせいかなと言われました。

昨日注射をしたのに今日も上がらないという事は、直ぐには効果がないのでしょうか

コメント

あさひな

排卵後、4日目にようやくガッとあがりましたよー!それまではあがったり下がったり徐々に上がってってる感じでした!

  • めるく

    めるく

    そうなんですね。因みに体温はガッと上がる前はどれ位でしたか?注射をした後なのに効果がないので少し心配です

    • 10月23日
  • あさひな

    あさひな

    説明しにくかったのでグラフはりました!7日〜8日が排卵日です。
    ちなみにクロミッド服用のため、いつもの低体温より高めになっています!

    • 10月23日
  • めるく

    めるく

    グラフまでありがとうございます!ほんとですね、排卵後4日目あたりで上がっていますね!私ももう少し様子見てみることにします^o^ お腹冷やさないようにしなきゃです!

    • 10月23日