※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん☺︎
子育て・グッズ

子供3人の家庭が増えているけど、お金の余裕があるわけではない。子供3人と2人では金銭面が大きく違うと心配しているけど、実際はどうなのか気になる。周りが3人が多いから、そこまで心配する必要はあるのかな?

よく子供2人と3人は金銭面もすごく変わると聞きます。
なので3人目欲しくても悩む方も多いと思いますし、3人目欲しくても2人で終わりにする方もいると思います。
ですが最近子供3人の家庭が多いような気がします。
実際私の周りもほとんど3人で子供2人の私たちが珍しい感じです。
みんな3人いるということは案外あまりお金のことを気にしていない?とかあまり考えていない?のかなるようになるしという感じなのでしょうか?
お金に余裕ある家庭ばかりが子供3人とかでもなく本当に周りが3人が多くて👶🏻
私はすごく心配性で3人目をずっと悩んでいるのですがよくネットとかでも2人と3人じゃ全然お金も違う!と見るので心配性の私は諦め気味です。
ですが周りみんな3人ばかりだし案外そこまで心配することでもないのかな?とか思ったりもします。
実際のところはなってみないとわからないと思いますがどうなんでしょう。
子供3人いる家庭みんながみんな金銭面で余裕があるというわけではないと思いますし。
悩みます

コメント

ママリ🔰

結構楽観的な人が多いなという印象です。もちろん、経済に余裕があってって人もいますと思いますが…。
あと、奨学金のことを考えるかどうかも大きいと思います。
いざとなったら奨学金で!と考えるかどうか…。
奨学金って結局、借金を負っての新生活なので、個人的にはあんまり、と思います。

ママリ

我が家も3人欲しいねと言ってますけど、上2人を2歳差で産んで大変なので、少し離して生みたいです😅
3人いる家族見てると楽しそうだし、義家族の3兄弟見てると大きくなってから凄く頼りになるので、良いと思ってます!
後から3人欲しかったと後悔するより良いと思いますよ!
双子で4人になるパターンもありますけど🤣

はじめてのママリ🔰

3人いますが、後先考えてます!私は専業主婦ですかそのうち働いたらなんとかなる!みたいな考えでは無いです!1人馬力でも十分だと考えて3人です!今は、3人いるからこそ貰えるものは貰い引かれるとこは引かれるみたいな生活なのでとくに困ってません!ただみんなが私立とか高校、大学とか成長するにつらて習い事、お小遣いやスマホ、友達と遊んでくるとか学費だけじゃないのでそこも考えて誰一人ごめんね我慢してってことのないようにしてます!私もの周りも子沢山ばかりで2人は珍しいです!でもみなさん、生活の仕方みてても裕福な人ばかりです!!

えるさちゃん🍊

子供3人目がそろそろ生まれます。
うちはなんとかなるかなーって軽く考えちゃってますが実際に色々考え始めるとお金大丈夫かなとは思います💦
贅沢な暮らしが出来なくても普通に食べれて家があって着る服があればいいかなと思ってます。
貯金ができたら少し旅行できたらいいかなーって感じであんまり深くは考えてないです🙌

はじめてのママリ🔰

私の周りで子供3人いるところは二極化してますね。
本当にお金あるか、ないけど何とかなる精神か、、、

あまり貯金なくても気にしない家庭多いですよね、ママリ見てても😂

はじめてのママリ🔰

ただただ私は
女の子が欲しくて
3人目作りました🤣
お金のことは。。
正直あまり考えて
いません🤔笑
普通の生活ができれば
それでいいかなと!

ぴーすけ

なんかみんなお金のこと考えててすごいなって思います。
何も考えずに出産しました、
多分ここで話したら大批判だと思いますが。。。

18で妊娠、結婚
19でまた妊娠、出産
今年22で妊娠、23で3人目出産予定です、、、。

貯金なんてもちろんありません
なんかあった時どうすんのって感じですがなんやかんややってきました!!

将来は?とか言われるるかもですが、親子揃ってても大学に行けない子もいるし
こっちは子供らが大学行く頃
まだ40にもなってないし、、バリバリ働けます!笑