
コメント

あちゃん
義母さんは妊娠されてること
知ってるんですか?

おかゆ
安定期に入ったらある程度動いたほうが良いとは思いますが、初期はひたすら安静で良いと思います。
ツワリがあるなら尚更😥
-
たかこ
今回のつわり、吐くほどではなく、めまいとかなりの倦怠感なんです。吐いてないしあんまり酷くなさそうと思われたのですかね。
そうですよね、普通安定期ですよね。- 1月2日

御園彰子
激しい運動は控えた方がいいとは思いますが、普通に動く分には動いていいと思います。
動いても張りや出血など無ければ。
動いた方がいいというか、医師から安静指示が出ていないなら寝てる必要もないとは思います。
ただ、つわりで動きたくても動けないようなら、無理に動かなくてもいいんじゃないでしょうか😅
義母さんはつわりとか無い元気な妊婦さんだったのかもしれませんね😅
-
たかこ
義母は産むまでつわりあったようですよ😥
血圧が初期のわりに高めでそれを話してたら、体重増加の心配して、動いた方がって言ったんですかね?2日もお泊まりが嫌で、つわりを理由に結構寝てたら適度に動いた方がいいよっていわれました。- 1月2日

べりー*
動くと気が紛れるからかな?と思いました💡私も休みでのんびりしてる時より頑張って仕事してる時のが悪阻ましでしたね😂
-
たかこ
それはわかりますが、他人が言わないでほしくないですか💦休みたいときは休ませてって思いました。ただでさえ、2日もお泊まりで気張ってるのに。
- 1月2日

まろん
痛みや出血がないなら、普通に動いていいと思いますが、逆に積極的に動く必要もないと思います🤔
つわりが辛いなら尚更ですね💦
お義母様は妊娠を知ってて、そう言ってきたんですか?😅
-
たかこ
妊娠知ってます。何なんでしょうね。2日もお泊まりが嫌でつわりを理由に結構寝てました。もちろんつわりは本当ですが。そしたら、寝過ぎって思われたんですかね。
- 1月2日

sacho
つわり中は全然寝ててOKだと思います!
むしろ自分のつわり期間は動けなかったし
動きたくなかった人なのでお義母さんには理解てほしいところですね…
ストレス+つわりは辛すぎます。
-
たかこ
ですよね、理解してくれて嬉しいです。泣きそうです。
- 1月2日

かなぶん
妊娠初期なら私なら泊まりに行きません😇
-
たかこ
ですよね。本当ならそうしたかったのに、旦那が正月は絶対帰りたいって人で、こんなに大雪なのに車で2時間かけて帰りました。そして2日間も泊まり、次の日は旦那はまた帰省し、飲み会です。わたしの正月休みは五日間あるうち、実質最初の30日だけでした。ムカついて死んでほしいですわ。
- 1月2日

はじめてのママリ🔰
動かなくていいと思います😖!
妊娠知ってるのにそんなこと言ってくるなんて、なかなか厳しい義母ですね🥲
妊娠初期に2泊も義実家にお泊まりだなんて本当お疲れ様でしたね🥺✨
-
たかこ
何なんでしょうね。3人も産んでるのに知らないのか?いい人なんですけど実は嫌味な人だったのか?それか、安定期入ったらって言い忘れたのかな。何か悶々としてしまって‥何度か言われたので。
そうですよね。普通に義実家2泊とか無理なところ、妊娠初期にですよ。そして、それを言ったらずっと寝とったやんって、旦那が。いやいや、本当は家で寝てたかったわ!って話ですよ。そして明日はまた旦那1人で帰省し飲み会に行き、帰ってきません。私の正月休みは実質30日のみで終了しました。毎年です。腹立たしくて涙出てきます。- 1月2日
たかこ
知ってます。あたしが初期から高血圧気味で、それで、じゃ動いた方がいい、とかだったんですかね。安定期なったら、って言いたかったんですかね。今、動いた方がって言われても‥って思いました‥
あちゃん
義母さん優しくないんですね💦
たかこ
普段優しいんですけどね。結婚して6年、初めて、ん!?って思いました。優しくない人だったのですね。
あちゃん
悪阻があることも知ってて
それならちょっと優しくないなと💦
たかこ
優しくないんでしょうね。遠くに離れてるので良かったです😭