※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

例えば、男の子のママに質問してるのに、女の子のママからのコメントだ…

ママリ、コメントくださるのは嬉しいけど、全然求めてない回答だったりするのちょっとモヤモヤします😅

例えば、男の子のママに質問してるのに、女の子のママからのコメントだったり、
30代の人に質問してるのに、20代からのコメントだったり、
1人目つわり重くて2人目つわり軽かった人に質問してるのに、全く逆の人からのコメントだったり😅

コメントしてくださるだけありがたいと思わなきゃなんでしょうけど😅

みなさんそういうことありませんか?

コメント

さらい

ありますあります
的外れな回答。

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃありますよ😓
義母のこと質問したら、「実母なのですが〜」とか😅
共感コメント求めたら、反対派の人が煽るようなコメントしてきたりします。
あとは、出産がトラウマの方に質問したら「私はつわりがトラウマで〜」とか😅
他の方の質問見ていても、全然しつもにたいしての回答になってないなって人結構見かけます。
モヤモヤしますし、実生活でもそうなのかな?とびっくりします。

はじめてのママリ🔰

うちの子障害児なんですが、同じ障害児ママにアドバイスや共感求めて投稿したのに、『友達の子が障害児です』とか『甥っ子姪っ子が障害児です』という方からコメントがきます💦

それでも質問の回答(アドバイスや情報)くれるなら全然いいんですが、『大変そうだなって思いますが、うちの子は健常児なので制度とかはわからないです💦』ときて、なんで回答してきたんだろ??ってなることが一度や二度じゃなくあります😂

的外れなコメントはあんまり有り難いと私は思えませんね…
正直、コメント付くと投稿下にいくじゃないですか?

的外れな回答のせいで見て欲しい人には届きにくくなり、回答もらえる確率も下がっちゃうのでぶっちゃけ迷惑に思います🥲

あと、質問に対して『それ私も気になってました!』の一番回答も同様の意味で迷惑だなって思います😭

ベリー

分かります!
お金関係で貯金が💦みたいな質問でお金持ちの人が貯金額を自慢していたり💦
軽自動車のオススメは?って聞いても軽自動車はオススメしません!とか💦
色んな方の回答を否定、マウントとる人など💦
見かけたりします😁
とか言いながらも自分もしてる可能性高いのですいません🙏って思います😂