コメント
りりり
先日も喘息の質問にお答えしました
吸入薬は発作時の吸入薬ですか?
りりり
先日も喘息の質問にお答えしました
吸入薬は発作時の吸入薬ですか?
「産婦人科・小児科」に関する質問
こんばんは。 手術など受けたことある方に質問です。 術後の傷跡保護テープの継続について、切開傷跡のケアについて質問です。 傷跡保護テープ貼った写真貼ってます。 この度、子宮筋腫を摘出する手術を受けました。 …
子供の寝てる時の体温って皆さんも低いですか? 金曜から熱が上がったり下がったりしてたので今夜中に目覚めた時にはかってみました。 まさかの34.8とか35度台で驚きました…何度測ってもそれくらいだったので体温計の故障…
夕方から胸が張っていて、飲ませてもまだ張ってます。 お風呂でも少しほぐして、冷やしたりもしたのですが 硬い部分が消えません。病院行った方が良いでしょうか? 明後日子どものワクチンなので、その時についでに聞く感…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
発作時のです!
メプチンインタールです!
結局朝病院にいき
発作でした😭😭
りりり
朝からお疲れ様でした💦
赤ちゃんだし心配ですよね😞
私は病院からとりあえず自宅に吸入器があり薬があるなら吸入し様子を見るように言われてます
うちはベネトリンですがひどいときは30分に1回
お腹がべこべこしたり肩で呼吸したり改善しない/顔色が悪いとかなら時間外時は救急へと言われてます
とりあえず受診したなら安心かと思います^^
ちなみに高熱が続くと肺炎になる可能性もありますが肺炎になると本当にぐったり/うちの子は母乳やミルクを飲まなくなりました
熱は42度でした
もう7才になりましたがちょうど1才前の突発性発疹のときだったので11ヶ月くらい
🐶さんのお子様と一緒くらいの月齢で懐かしいです
はやく良くなると良いですね
お大事に🍀
はじめてのママリ🔰
午前一回、寝る前一回
明日の朝一回
吸入でいいと
いわれたのですが
かかりつけではなく
当番医に行ったのと
いつもは即入院なので
様子見がよくわからなくて😭
今日も寝れないとか
酸素濃度95以下になったら
かかりつけに行った方が
いいんでしょうか?
10月末に肺炎に
なったのですが
微熱しかでなかったです😭
ミルクも飲めてました😭
軽度だったんですかね🥲
私もあの時大変だったな〜
懐かしいな〜
って早くなりたいです🥺笑
ありがとうございます!!
りりり
かかりつけが1番安心かと思いますがまだお正月休みでしょうし
今日の救急ではなんと言われましたか?
うちは肺炎に気付いてあげれなかったのでぐったりだったのかもですー 気付いたときにはレントゲン撮ってもう治りかけてるって言われました💦 肺炎って自然治癒するのかと衝撃でした
ちなみに入院はせず3日間の点滴通院でした
はじめてのママリ🔰
かかりつけは
入院できる小児病院なので
救急でも診てくれます😭
でも市外なので
当番医にしてしまいました😭
今日はとりあえず
明日の朝まで吸入して
しか言われず😭😭
他の話もしたので
再受診のことも
聞くの忘れてしまいました😣
確かにうちは
風邪が凄すぎて
夜も全然寝れないしで
3日置きとかに
病院行ってたので
気づいたのが
早かったのかもです😂