
コメント

うい
うちの息子も授乳後すぐにお布団に置くと泣いたりぐずぐずします😭
なので、15分から20分は寝てから抱っこでたったら置いてダメならまた抱っこです🥺

あんこ
うちの子達は日中は海老原英里さんのふれあいベビークッシヨンに寝かせて、夜は意地でも布団で添い寝でした!
上の子はなんとか背中スイッチと戦いながらやってましたが、下の子の時は起きてようが泣いてようが抱っこのまま布団に入り、そのまま腕枕でトントンして「お眠りぃ~」ってすると(嘘です)うとうとしてきて、寝てしばらくしたらそっと腕を抜く...という作戦でやってました👍
腕枕のまま寝落ちると腕が痛かったり腕枕で寝る癖がついたりしましたが、1歳くらいからは普通に寝るようになってくれたので結果オーライですかね🤣

退会ユーザー
うちの子も授乳クッションで寝てました。私は見守りながらそのまま寝せてました…💭
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🎶
それだとだいぶ体力的にキツくないですか😭
うい
授乳クッションを下に敷いて壁にもたれてます😭
体力的にキツいですが泣いて繰り返すよりかは楽ですし、ゲップしても吐き戻しとか突然死が怖すぎてずっと抱っこしてたくなっちゃうので今は苦ではないです😅
はじめてのママリ🔰
分かります😂
割と夜中寝てくれるようになってあんなにうえんうえん泣いてたのに急に寝た、、死んじゃった、?てなって触っちゃって起こしちゃいます笑笑
抱っこを楽しめるのは今だけなのかなー!って思って抱き癖とか知らないでずっと抱っこしてます笑笑