義理母に2歳半の子にお餅をあげているか聞かれましたが、他の人はどうでしょうか。
まだ2歳半なのに、義理母におもちはまだあげてない?ときかれたのですが、あげてる人居ますか?
孫5にんもいるのに、え?!っと思って😱
- フラワー(6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
3歳ですが今年食べましたよー
あげてるかどうかの確認であって、深い意味はないんじゃないですか?🤔フラワーさんの常識がいつでも当たり前なわけでもないですし…
pinoko
もう4歳ですが、怖くてまだあげてません🤣
明日食べさせてみようかな…と思ってます😂
ママリ
去年娘が2歳3ヶ月の時にお餅初めてあげました!めちゃめちゃ細かく切ってですが、お試しで。
今年も食べましたが、必ず親が食べさせました。
ちちぷぷ
うちは下の子も食べましたよ。お団子も食べてますよ!小さく切ってよく噛んで食べてねー!って(^^)
ずんこ(30)
私個人的には与えたくないんですが義母が勝手に与えてました😇
聞いて確認してくれるだけで全然マシですよ〜😭✨
すみっコでくらしたい
私も今日きかれました!
親によって基準が違うから
ほかのお孫さんはもしかしたらちょっと早くに食べてたのかもしれないですね
うちの場合孫はうちの子しかいないんだし孫のためにちょっとくらい勉強しとけよとなっちゃいますけど
確認してくれるだけ親切だと思うようにしました(笑)
はじめてのママリ🔰
義母は1歳なりたての頃からお餅にもち米にあげようとしててビックリしました😅
こんにゃくも良く進めてきます。。
最近は私が口うるさく言うので一応確認してくれますが、いなかったら勝手にあげちゃうのかなって思うとヒヤッとします🥲
ママリ
結構2歳過ぎると親の判断次第な部分が多くなってくるので、ただの確認だと思いますよ☺️💕
フラワー
そうですよね、もう2歳で食べさせていいのか!ってびっくりして😱
はじめてのママリ🔰
うちは小指の爪より小さくしてあげています😂大きい状態なら幼児のうちは危ないと思いますよー