
コメント

まままり
寒中見舞いは1月7日~に出します!
我が家も喪中で友達には寒中見舞い出します🐰
まままり
寒中見舞いは1月7日~に出します!
我が家も喪中で友達には寒中見舞い出します🐰
「会社」に関する質問
再📝【扶養のままか社会保険加入か】この場合いくら程稼げば損しませんか?🙏家族手当てが月15000円旦那の会社から入ってるのと社保加入+厚生年金?だと月22,000位引かれると思うのですが.... 詳しいかた、計算得意な方教…
メンズエステ、風俗について相談です。 友人や家族には話せないので 長文で申し訳ないですが みなさんが同じ立場ならどうするか 意見を聞かせてもらえると嬉しいです(>_<) 車で旦那を送って行った際、 携帯を忘れたとい…
私用パソコン買おうか悩みます🥹 夫が昔から持ってるPCはいい加減動作も重くて使いにくいので、スマホでできないちょっとした作業のためにあった方がいいかなー…と思うものの そのちょっとした作業というのが確定申告、そ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
では、5日に上司に会った時は
一言、年賀状出せなくてすみませんと言ったらいいのでしょうか?
まままり
謝ることでもないので、その事に触れるのであれば「年賀状届きました。ありがとうございます。」でいいと思います。会話が続きそうであれば「寒中見舞い送ります。」とかでも。
色んな人に送ってるでしょうし、わざわざ年賀状の話題を出さなくてもいいのかなとも思います。それよりは「今年もよろしくお願いします。」って挨拶する方が大事だと思います。