
コメント

michan
わたしは完母で、すぐにおっぱいで泣くので2時間ごとぐらいに授乳してますが、
6時ごろに目覚めてちょっと遊んで授乳、
8時ごろまた寝て、
10時過ぎぐらいから12時までの間に離乳食あげてます(^∇^)

退会ユーザー
うちの子も3時間空けば
いい方で6ヶ月から始めようか
迷ってましたが支えると座れるし
食べ物に興味が私達の食事をありずーと
見てパクパクするので始めました💡
7、8時→起床、授乳
たまにまた寝たり
10時→離乳食
食べ終わったら授乳
11時頃→お昼寝
って感じです(^o^)
-
なみっぺ
ご回答ありがとうございます!
うちも同じでした〜
やたら食べてるところを見てきたり、モグモグしてるので旦那がいる日に始めてみようかと…^_^
7〜8時起床だとうちと同じリズムなので参考になります!
授乳間隔も似ているので教えていただけて安心しました(*^^*)
離乳食食べてくれてますか?- 10月22日
-
退会ユーザー
おっぱい大好きで食べてくれるかな?
って感じでしたが
今のところ順調に食べてくれます✨
ニコニコして食べたり
ペッとしたり面白いです( •̀ω•́ )✧- 10月23日
-
なみっぺ
おはようございます!
生まれて初めておっぱい以外のものを口にするんですもんね…
そりゃ異物ですよね 笑
そんなことするんだー楽しみ♡
いろいろ教えていただきありがとうございます!- 10月23日

ショーコラ
私も授乳間隔そんな感じでしたが始めましたよー!
特に気にしなくていいと思います^_^
はじめは10時〜12時ぐらの間で食べさせてました!
その間に起きた時か定期の授乳前にオムツ変えて離乳食の準備(レンチン)して食べさせます。
ちなみにいまだに日中は3時間おきぐらいで欲しがりますが、飲んでる時間が短くなりました。
-
なみっぺ
ご回答ありがとうございます!
やっぱり離乳食を食べ始めると母乳の量も減ってくるんですね^_^
授乳間隔、安心しました!
ありがとうございます♡
今ふと思ったのですが、離乳食って常温ですか?
ほんのり温かい感じですか??
こんなことまで聞いてすみません^^;- 10月22日
-
ショーコラ
赤ちゃんが火傷しない程度の温かさにしてますよ^_^
- 10月23日
-
なみっぺ
ありがとうございます!
いざ始めようと思うと疑問ばかりで…
いろいろ教えていただき、ありがとうございます!!- 10月23日

づか
うちも結構な瀕回で2時間とか3時間とかバラバラだし短いしで微妙でした。
でも、ヨダレはよく出るし・人が食べてるのを興味津々で見てるしで5ヶ月から開始しました!
朝起きるのが8時と遅いため12時にあげ始めました。
その間に10時に授乳してお腹を空かせようと思ったのもあります。
-
なみっぺ
ご回答ありがとうございます!
うちも全く同じ感じなのでご回答いただけて嬉しいです^_^
安心しましたー!!
やっぱりお腹が空く頃に離乳食を先にあげるのがミソなんですね。
スムーズに食べてくれるといいけど…
ありがとうございます♡- 10月22日
-
づか
どうせ食べなくてもおっぱい飲むしーって思って始めた感じですね(笑)
なみっぺさんも気楽にやってみてくださいね(๑•ω•๑)♡- 10月22日
-
なみっぺ
おはようございます!
そうですね、まだまだおっぱいメインでいいんですもんね^_^
気が楽になりました!
いろいろ教えていただき、ありがとうございます!!- 10月23日

はなのこ
うちは離乳食始めたら授乳間隔が空いて来ましたよ!
7:00 授乳
10:30 離乳食、授乳
14:30 授乳
16:00 授乳 (なしの時もある)
19:00 授乳
22:00 授乳
こんな感じです!
-
なみっぺ
ご回答ありがとうございます!
わかりやすくて助かりす!!
うちもこんな流れなので似てて安心しました^_^
やっぱり離乳食始めると少し腹持ちするんですね!
真似っこさせていただいて頑張ります♡
ありがとうございます♡- 10月23日
なみっぺ
さっそくご回答ありがとうございます!!
うちも完母です。
それでも離乳食進められているようで安心しました(*^^*)
離乳食の食べさせる幅もそんなに広くていいんですね!
あたしの性格上10時ごろと決めたらそこに固執してしまいそうで心配でしたが、私も幅を広めに持とうと思います!
ありがとうございます♡