
旦那が里帰り中の妊婦についての相談です。旦那の連絡が少なく不安になり、気にかけてほしいと感じています。里帰り中のサポートについて心配しているようです。
夜遅いですが相談させてください。
36wに入った初マタです。
初めての妊娠で不安も大きいので、32wぐらいから実家に里帰りしています。
家から私の実家まで車で4時間ぐらいと結構遠いので、旦那が頻繁に来れるわけもなく、来週やっと1ヶ月ぶりに実家に来てくれます。
仕事を頑張ってくれてるし、仕事の他に1人で家事もして疲れてるのは承知なので、家にいる時はなるべく休んでもらいたいし、自由に自分の時間を過ごしてほしいという気持ちでラインや電話は私からあまりしないようにしています。
欲を言えばもう少し連絡取り合いたいですが…
そして里帰りしてから約1ヶ月程経った今日、旦那はお休みで午前中から出かけていたみたいなのですが、お昼頃に電話があったきり連絡が来ず、夜の22時過ぎても何の連絡もないので不安になりました。
もちろん浮気してるんじゃないかとかも考えましたが、それよりも事故か事件に巻き込まれたんじゃないかと考えてしまい、22時過ぎに私からラインしました。
すると何分後かに電話が来て『かなり前に帰宅してるよ。帰って来てからやることがいろいろあって連絡できなかった』と言われました。
私的には、帰宅してから電話を掛けてくるまで、一通のラインも出来ない程忙しかったのか?
たとえやることがあるにしても『帰宅したから』のひと言ぐらい連絡してくれてもいいんじゃないの?と思いました。
逆に、私が出かけたとして夜遅くなっても何の連絡もしなかったら心配にならないのか?と疑問に思います。
電話では私がそっけなく返事して『もうそろそろ寝る』と言われたので何も返さず切ってやりました。
もうすぐ出産だし、だんだんと不安な気持ちも大きくなってきているので、もっと私のことを気にかけてほしいし、離れてるなりに支えてほしいと思ってしまうんですが、そんな私がダメなのでしょうか⁇
長文すみません…
- めめめ(6歳, 8歳)
コメント

ももちゃん
離れてると余計不安になりますね😰
今まではまめな方だったんですか?
もともとがまめじゃないなら
まだスルーしとける範囲かなぁって
思えますけど
今までまめだったのに急にそんな
態度だったら不安になります😥

✩ぐみちゃん✩
わたしも36wで、今日から里帰りしていますが、同じような感じです(>_<)
付き合っていた当時から、連絡の返事はとても遅く、浮気されてるんじゃないか!?とかすごく疑い深くなってしまっていました(>_<)
離れていると不安になりますよね。ましてや妊娠中で気持ちが不安定なときですから、連絡がしばらく返ってこないとなると、なおさらだと思います。ほんと、事故か何かに巻き込まれてるのかも!?っていう不安、とても良くわかります!(>_<)
旦那さまの性格にもよるかもしれませんが、もっと気にかけてほしい!これだけ不安だ!と素直に訴えてみても良いと思います。
わたしは付き合っている当時から訴え続けてきたので、わたしの性格を理解しているようで(笑)、少しずつですが不安定なわたしに合わせてくれるようになりました。
メイプルさんがダメだとは思いませんよ(#^.^#)
支えてほしい、もっと気にかけてほしい、と思うこと、自然だと思います。
-
めめめ
回答ありがとうございます(^^)
ami。さんも同じような感じなんですね💦
毎日頻繁に連絡取りたいってわけじゃなく、もう少し気にかけてほしいんですよね💦
今日体調どう⁇とか、お腹大丈夫⁇とか、私が里帰りしてからそういうの聞いてきたの1回ぐらいしかないので…
素直な気持ち伝えてみようかなと思います…
もうすぐ出産なのにケンカなんてしたくなかったなぁ…笑- 10月23日

dokinnchann
お気持ちよくわかります(*´-`)
でもきっと、浮気しているわけでもなく、心配していないわけでもないと思います。
多分、結婚したのと、慣れではないですか?
だんなさまは、メイプルさんがそんなに悩んでるとは全く知らないと思います。
特に男のひとは言わないと本当に分からないですよね。
素直にそのままの気持ちをラインでもいいから伝えるべきだと思います。
わたしも一人目妊娠中の結婚一年目はとても不安でした。
でも‥!!!!
今となっては立場は逆になりました(笑)
言いたいことを溜めると爆発してしまいますよ(*_*)
-
めめめ
回答ありがとうございます(^^)
そうですね、結婚したのと慣れはあると思います…
きっと旦那はただ単に浮気を疑われてると思ってるのかなと…
言いたいこと溜めずに、ちゃんと伝えてみようと思います💦- 10月23日

ゆうみん
旦那さんの行動、寂しい気持ちや不安の表れのような気もします
ラインや電話じゃ心が伝わらないというか、わずらわしいというか、顔をみて直接話したいと思うと、連絡を後回しにしてしまうことが私もありました
旦那が心配するかな、でもスマホで連絡取ったって意味がない、会える日まで旦那のことを忘れていたい…なんて。
旦那さまが私と似たような気持ちかはわかりませんし、メイプルさんの素敵な愛情が伝わってくるので、メイプルさんをダメだとは思いません。
でも出産すれば、子どもが一番になって更に体力や精神的にも辛くなり、今よりもっと余裕もなくなって旦那さんを適当な扱いしかできなくなります
だからこそ出産までは旦那さんにこちらから優しくしておくことで、赤ちゃんのお世話など手伝ってもらえたり、産後の夫婦仲を悪くさせたいために媚びをうっておくのがいいと経験者としてアドバイスしておきます(^^)
-
めめめ
回答ありがとうございます(^^)
旦那も寂しいって思ってくれてるんですかね?💦
全く寂しいとか会いたいとか言う人じゃないので不安になってしまいます…
確かに、夫婦仲を悪くしたくないので、上手く媚び売れるように頑張ります( ˊ°_°ˋ )笑
アドバイスありがとうございます(^^)- 10月23日

退会ユーザー
こんばんわ☺
初めての出産不安いっぱいですよね!
メイプルはダメじゃないですよ!
私もメイプルさんと同じ気持ちでしたよ!
旦那の事、信じてない訳じゃなかったけど、いらぬ心配したりして、勝手に不安になったりしてたし、妊婦の私を気遣う電話なりラインなりなんでくれないのかな?仕事なり遊びなり終わって帰ってきたなら何で一言連絡くれないのとか色々と考えてイライラしてた時期もありました!
離れてるから余計に自分のこと考えてほしいんですよね😅
だから、1回それで不満をぶつけた事がありました!
でも、うちの旦那言ってました!
実家に帰ってるから、何かあったとしても家の父母が居るから大丈夫って思ってたって💦
そぉゆう問題じゃないのに、考え方が楽天的と言うか(^_^;)笑
なので旦那さんもそんな感じ何じゃないかとも思います!
あまり回答になってなくてスミマセン💦
可愛いベビちゃんに会えるまでもう少し❣
元気な赤ちゃん産んでくださいね☺
-
めめめ
回答ありがとうございます(^^)
私の旦那も、私の家族が近くにいるから大丈夫って思ってると思います💦
そういうわけじゃないんだよなぁ…笑
ウザくない程度に私の気持ち伝えてみようとおもいます💦
言わないと分からないですもんね…
出産頑張ります!(^^)- 10月23日

退会ユーザー
わたしも車で4時間の実家に里帰り中です。
すごい気持ち分かります😥😥
休みの日で全然連絡返って来なくて
寝てた。とは言っていましたがほんとなのか。。。
頻繁に飲みにも行ってるので余計に不安です。
離れてるからこそもっと気にかけて欲しいですよね😩
私の里帰りをいいことにのびのびしてるようにしか見えなくてほんと不安でイライラします💦
-
めめめ
回答ありがとうございます(^^)
同じような感じですね💦
子どもが生まれたら大変だから今のうちに羽を伸ばしてほしい…とは思うんですが、それなりに連絡はくれてもいいんじゃないかなって思っちゃいます( ˊ°_°ˋ )
男の人には分からないんですかね…💧- 10月23日
めめめ
回答ありがとうございます💦
付き合い始めた頃は割とマメに連絡はくれてたんですが、同棲してからはずっと一緒にいるので連絡する習慣がなくなり、私がたまに実家に何日間か帰ってる時や切迫早産で入院してる時なども連絡は1日に2.3通って感じでした…
きっと旦那は、結婚してるのにマメに連絡しなくても…って思ってると思うんですが、もうちょっと気にかけてほしいなぁなんて考えてしまいます( ˊ°_°ˋ )
ももちゃん
それわかりますよー😭
もうちょっと一緒に共感したいですよね😥
家なんか胎動めっちゃしてるときに
ゲームとかしてますもん😫
もう見てよ!😫って無理やり
見せてました😂
やっぱりどうしても女性に比べると
まだ実感が湧かないんだと思います😰
旦那さんにパパの沐浴の動画とか
可愛い赤ちゃん動画見せてたりすると
結構興味もってくれましたよ💓