![めーぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠33週で、お箸で魚卵を食べてしまいました。心配していますが、大丈夫でしょうか?神経質になっています。
妊娠33週です。
気にしすぎかもしれませんが………
おせちの珍味のおかず?魚卵がついてるものや
なまもの系です、
それらを避けて他の栗きんとんや黒豆を
食べていたのですが、取り分ける用のお箸を
生物や珍味用のお箸と間違えて
とって、食べてしまいました…
なまものそのものを食べていないし、
お箸についているぐらいだったら大丈夫ですかね😥
2回目の妊娠なのですが、1人目の時と同じく
食べ物や飲み物などに関して
結構神経質になってしまっています😢
- めーぷる(生後6ヶ月, 生後6ヶ月, 2歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ☺️
何に関しても食べ過ぎは良くないですが、気にならない程度だと思いますよ!
![moana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moana
1番危険なのは妊娠初期、それでも胎児に感染するのは稀と聞いたことがあります!
後は主さんが1度でもトキソプラズマに感染して抗体があれば感染しないそうですよ!
私は抗体があったからもありますが、2人目の時は妊娠初期あたりから刺身に生卵食べちゃってました😅
私の母の時代は妊婦が食べたらダメなものってなかったらしいです😂
-
めーぷる
ご回答ありがとうございます!
そうなのですね!!
1人目の時にたくさん調べすぎて
2人目になり知識ばかりついて
心配しまくってしまいます💦😓
私の母もダメなものなかったよーって言ってました😂💧- 1月1日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
なんも気にせず何でも食べてます🤣
医者からも生肉避けてしか言われてないし、魚卵やナマモノは問題ないのでは??
-
めーぷる
ご回答ありがとうございます!
たしかに、私も最初に産院で
生肉は避けてとしか言われてなかったです!😮
気にしてばかりだとしんどいのに、
少しのことで心配して余計に自分の首を絞めてしまいます😭ホルモンのせいですよねきっと……😭- 1月1日
![まいちゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいちゃん☆
全然大丈夫だと思います😳👍
私の友達でも、
疑わしいものは一切食べずに我慢している子いますよ😄
あと少し頑張って下さい✨
-
めーぷる
ご回答ありがとうございます!
気になり出したら
とことん気になって心配してしまうタイプです…🙋♀️💦
ここまできたら最後まで慎重にいこう、、と思います😂😂生まれたら思う存分なんでも食べます!🤣- 1月1日
めーぷる
ご回答ありがとうございます!
そう言っていただけて
心が休まります😭♡