
コメント

たぬきち
私はロング法で採卵後は排卵周期が乱れたり、無排卵になったりしましたよ😅
ホルモンを故意に上げたり抑えたりするのである程度はしょうがないと思って諦めてました。

はじめてのママリ🔰
5日に排卵してるかしてないか内診すると言われたのですが
排卵予定は通常であれば3日なのですが例えば3日に排卵してたら5日に内診しても排卵してるかしてないかわからないのでは?と思うのですがエコーでわかるのでしょうか?卵胞が育ってるかもみてもらえず病院が休みに入ってしまったのですが
たぬきち
私はロング法で採卵後は排卵周期が乱れたり、無排卵になったりしましたよ😅
ホルモンを故意に上げたり抑えたりするのである程度はしょうがないと思って諦めてました。
はじめてのママリ🔰
5日に排卵してるかしてないか内診すると言われたのですが
排卵予定は通常であれば3日なのですが例えば3日に排卵してたら5日に内診しても排卵してるかしてないかわからないのでは?と思うのですがエコーでわかるのでしょうか?卵胞が育ってるかもみてもらえず病院が休みに入ってしまったのですが
「体外受精」に関する質問
不妊治療の人工受精と体外受精で授かられた方 胚移植や人工受精前など飲んでいたサプリ教えて下さい🙇♀️ 今葉酸、ビタミンD、亜鉛、鉄、ビタミンCビタミンEカルシウム飲んでます。 食事はマゴワヤサシイワとPFCバランスに…
2人目の不妊治療中で 明日内膜チェックがあります 体外受精で凍結胚移植の予定なのですが D何日目で移植されましたか?? あと移植時の内膜どれくらいありましたか?
2人目妊活で胚移植してきました。 1人目が5回移植して(後半2回は2個移植)やっと授かったのですが、1人目が時間かかっても2人目は妊娠しやすかったりしないかなの期待してます。 お子さん2人以上いらっしゃり体外受精し…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
元に戻るのってどれくらいかかりましたか?
たぬきち
私は3ヶ月くらいで戻りましたが、採卵個数や刺激方法によっては前後すると思います☺️
たぬきち
下に返事が出来なかったのでこちらに失礼します☺️
排卵後は卵子が出て行って破れて萎んだ卵胞が残ります。
人によっては内容液が残って少しだけ腹水が溜まる事があるのでそれも排卵済みのサインです。
ただいつまで見えるという明確な期間はないし、排卵せずに縮んで終わる場合もあるので血液検査で判断することも多いですよ。
はじめてのママリ🔰
最終血液検査で判断するってこですね😊ありがとうございます。
12月3日に採卵して20日に生理きて1月17日に生理予定でこの周期に採卵してもあんまりいい卵とれないでしょうか?
たぬきち
卵の質は差はないと思いますよ。
私は万全のコンディションで挑んだ時の方がグレードも受精率低かったので運だと思います😅
ただ高刺激で連続だと体に負担がかかるので、もし前回の採卵後にOHSSの症状が出たりした場合は無理はしない方がいいとは思います🤔