※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
西園
ココロ・悩み

夫が喪中で年越しを避けたため、一緒に年越しできなかったことに対する悲しみと不満を感じています。喪中で8年ぶりの2人での年越しチャンスを逃したことが辛く、夫の激務にも不満を感じています。新年の悲しみを誰にも相談できず、辛い気持ちでいっぱいです。

新年からすみません。
嫌な気持ちの吐き出しです。

夫がサービス業なのですが
昨夜久しぶりに日付が変わる前に帰宅しました。
私は、1人で年越ししなくていいんだ!今年は一緒にできる!と嬉しくて
子の寝かしつけしてくれたので
「そのまま寝ないでね!年越しするから起きてきてね!」と言ったら
「喪中だから(去年義父が亡くなりました)年越しとかそういうのは忌避したい…」と言われて
そのまま寝てしまいました。

年越しって、別におめでとー!なんてやる気はなく
ただふたりで年越しして、今年もよろしくって静かに言い合って
それから寝たいなって思っただけなのに
久しぶりの(多分結婚してから8年、初めてくらい)2人での年越しチャンスなのに
なんで?とすごく悲しくなり…

結局日付を跨ぐときにも起きてこなくて、
私は1人で泣きながら年を越しました。

これって私が変ですかね…?
夫は今朝謝ってくれたけど、なんか、喪中だから8年以上ぶりの年越しもしないって…なんで?と…。

私もここ最近夫が激務で、ひとりで育児や仕事をすごく頑張っていたので、頑張ったのにな…とすごく悲しかったです。

つらつらとすみません。
昨夜からずっと悲しくてモヤモヤしていて、
新年からこんな気持ち、嫌で仕方ないです。
しかし新年なので、誰にも相談できず…辛いです。

コメント

ゆき(24)

主様の気持ちも分かりますが、ご主人の気持ちも分かります。

我が家も喪中なのでおめでとうはしてないです。
朝起きて今年もよろしくで終わりました。

そして朝、
謝ってくれたなら、
来年は一緒に年越し出来たら良いね☺️
くらいで良かったのでは無いのかなぁと思います。


年越しが全てでは無いですよ☺️
来年一緒に年越し出来ても出来なくても、一緒にいれることが幸せと思いましょう☺️

ココア

旦那さん年越しに対してそこまで特別感ない人なんじゃないですか?
私的にも子供が生まれてからは0時まで起きてる事の方が少なくなっちゃいました😅
初日の出大事にする人もいれば、新年の挨拶大事に思う人もいますし、
仕事疲れてた寝かしつけまでしてくれたなら、年を跨ぐ瞬間にそこまでこだわらなくても、、って正直思っちゃいましたスイマセン。(何を大事にしたいかはそれぞれの価値観なので否定したい訳ではありません)
旦那さんは西園さんの気持ちに寄り添えなかった事に謝ってる事ですし、許してあげて欲しいなと思います。

みみ

可愛らしい奥様で抱きしめてあげたいです😭