![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出したことなかったですよ〜😊先生から来たのにだけ返事してました😌
![まこれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこれん
出す人もいるみたいですよ☺️
うちも、長男が出したい!と言ったときは長男に書かせて出しましたが、次男は一才出してないです🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
宛名?は幼稚園になっていて、メッセージのほうに担任の先生よりとありました。幼稚園全体が同じ内容ぽい感じで各担任が個別に子どもの名前を書いている感じで…。- 1月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
この間、保育園の他のお母さん達とそんな話になりました。
出さないで満場一致でしたw
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
宛名?は幼稚園になっていて、メッセージのほうに担任の先生よりとありました。幼稚園全体が同じ内容ぽい感じで各担任が個別に子どもの名前を書いている感じで…。- 1月1日
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
息子の幼稚園では、返信した人の年賀状を教室に貼っていました
それを見て出したいと言った子もいましたよ
息子が出したいというので、年中から先に出しています
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
宛名?は幼稚園になっていて、メッセージのほうに担任の先生よりとありました。幼稚園全体が同じ内容ぽい感じで各担任が個別に子どもの名前を書いている感じで…。貼り出したりするんですね、うちの息子だけないとかならどうしよう😣- 1月1日
-
咲や
去年掲示を見ましたが、25人中5人位しか掲示されていませんでした🤣
幼稚園から先に年賀状を送るから、喪中なら連絡下さいという案内もありましたしね
年賀状を送る人も減っていますので、無理に返さなくてもいいと思いますよ😃
息子の年賀状も家族の共用ですしね- 1月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも担任から年賀状が届いてどーしようと悩んでいるところでした😅💦クラスのママさんたちはすでに担任宛に出しているようです。
うちはまだ3歳で字が書けないので、親から挨拶として出した方がいいのか悩んでいます…
字が書ける年齢なら子供にかかせて送ると思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
宛名?は幼稚園になっていて、メッセージのほうに担任の先生よりとありました。幼稚園全体が同じ内容ぽい感じで各担任が個別に子どもの名前を書いている感じで…。
子どもが字を書けたりするなら考えますよね、うちも書けないしどうなんだろうと…。- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
うちも同じです。
メッセージの下に担任の名前でした。
名前を変えて、クラスの子みんな同じ内容のメッセージだと思いますが、返信した方がいいですよね…
いまだにまだ書いていませんが。
私もママリで質問をしているので、よかったら検索して参考にしてください❣️
みなさんからのコメントを読んで、子供に絵かシールを貼らせて、送ろうかなと思いました!- 1月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
宛名?は幼稚園になっていて、メッセージのほうに担任の先生よりとありました。幼稚園全体が同じ内容ぽい感じで各担任が個別に子どもの名前を書いている感じで…。
退会ユーザー
そうなんですね。差出人の住所が幼稚園なら、どちらでも良いと思います。お子さんが出したいようなら出しても良いと思います😊