※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りあらまま🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが授乳後に吐き戻しや苦しみを感じており、心配しています。吐き戻しが多いようで前と違うと感じています。同じ経験のある方からアドバイスを求めています。

生後1ヶ月も経たない我が子についてです。

産まれてから今みで完全母乳でやってきましたが、
ここ最近授乳後に、吐きたそうにして苦しんでる事が
多くなりました。
それでも母乳は欲しがってお腹空いてるのかな〜と思って
あげると吐きそうにするか、嘔吐。
自分が起きているときは、見てあげられるので
いいのですが、夜寝るときは吐きたくて吐けなくて
窒息してしまうのではないかという心配と

どこか具合が悪いのか、病気とかじゃないかとか
考えてしまいます。

赤ちゃんは吐き戻しが多いと聞きますが
あまりにも多いような気がするし、前とは違う気がします。

同じような経験がある方がいましたら
アドバイス頂けると嬉しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

だんだん母乳が沢山飲めるようになるけど赤ちゃんは満腹中枢が未熟で飲みすぎて吐いちゃうことよくありますよ🥲
ゲップさせて、心配な時はしばらく抱っこしておくといいかなと思います☺️寝かせる時は顔を横に向けとくと吐いても少しは安心です。

deleted user

吐いちゃうってことは もしかしたら飲み過ぎが原因なのかなと思いました!
飲ませる時間を短くすれば飲む量も少し減るのでそれで様子を見てみるのがいいかもしれません🥲

はじめてのママリ

体重は、増えていってますか?