![abi abi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人が2月の娘の誕生日にディズニーに行こうと言ってます娘ははじめて…
主人が2月の娘の誕生日にディズニーに行こうと言ってます
娘ははじめてです
私はかなり不安でイエスと言えません。
行きたい気持ちはありますが悩みます
2月の寒さ
娘が私に対して抱っこ抱っこといつも言う
遊園地で15分くらいは待てたことがあるが不安
我が家は車を所有しておらず電車で行くことになります。
娘が寝てしまったら大変だなぁ…と。
主人の計画は
誕生日当日にディズニーランドホテルに宿泊し、翌日にランドに行きたいそうです
私はディズニーはもう少し大きくなってから…
ポップコーン買うだけで並ぶし…と
何年も行っておらず…
行きたい気持ちはありますが、行くなら楽しく過ごしたいのでもう少し成長してからが良いと思っていました。
皆さんならせっかく主人が考えた案で行きますか?
- abi abi(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
帰り道に寝られたら大変だし、私なら前泊より当日泊まって翌日ゆっくり帰りたいなって思いました🤔
一番はランドホテル連泊、もしくはオフィシャルかパートナーホテルと併せて連泊かなぁ。
4歳になるし、案外夢中になってれば寝たり抱っこも言わなそうだけど難しいですよね💦
パークではベビーカーレンタルするとかどうですか?
とは言え、抱っこ抱っこと言われそうだなってママは感じてるし、楽しめなそうだって不安があるなら行かないのもアリだと思いますよー。
![mako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mako
私も前泊より当日泊まる方が安心なので、
当日泊まれるなら行きます。
うちは12月に行きましたが、
下の子はベビーカーレンタルして、
並んでもせいぜい20〜30分のものにしか
並ばなかったので、いけました💡
あとは旦那さんが主さんの不安を
どれだけ真剣に受け止めて
一緒に対処方法考えて対処もしてくれるか、
次第ですかねー。
計画だけ立てて当日は主さんに丸投げ、
ならナシです!
-
mako
ちなみに我が家は車で行けるので
12月は日帰りです。
10時半〜20時まで滞在しました。- 1月1日
-
abi abi
平日でしたか?
1日遊んだら帰りは車でぐっすりですよね?
アトラクションの待ち時間中はお子さんは何をしてましたか?- 1月1日
-
mako
日曜日に行きましたよー。
下の子は車動き出したらすぐ寝始めて、
上の子は家に着く少し前
(乗ってから40分後くらい?)
に寝始めた感じでした。
イッツアスモールワールドが気に入って
5回くらい乗ったのですが、
ほぼ待たないか待っても10分待ち程度で
目に入る物全部気になるので
あれこれ眺めていました。
あとはSLとか船とか、ダンボ、
キャッスルカルーセルなどで、
全部アトラクションが見えるので
それを見たりおしゃべりしていました。
ディズニーで疲れるのは想定内なので、
あとは大人のモチベーションと、
いかに疲れた後に備えられるかですかね😁
うちは夫婦共ディズニー好きなので
子供のためにというより
子供に見せてあげたいという
大人の都合で行ったので、
特に苦ではなかったです。
ただ、帰りが電車だったら
絶対泊まれる日にしていました。- 1月1日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
私なら延期にしてもらうと思います😌
先週知り合いのご夫婦がシーの方に行きましたが寒すぎて夕方に帰ってきたと言ってました💦
そして混み具合は制限緩和とスタンバイパスのせいなのか、普通に以前のディズニーのように混んでてかなり並んだしご飯も割と混んでて疲れた、と話していたのを聞いたばかりだからです。
大人でもそのようなら子供連れは大変かもしれません😭💦
この時期なら室内で遊べるようなところを提案します☺️
-
abi abi
そうなんですね!
混んでるのは不安です
コロナも不安ですが、娘のトイレ事情も不安です😭
もう一度話し合ってみます!- 1月1日
-
もも
お子さん連れだと何があるかわからないし、何かと不安ですよね😭💦
折り合いがつくといいですね😌🙏🏻✨- 1月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2月極寒です😅
3歳の子にはかわいそうです🥲素敵な提案ですが私なら春頃に延期してもらいます。
5歳の息子も抱っこマンですが少し前にディズニーに行った時も抱っこばかりで大変でした🥲ベビーカー必須です!
-
abi abi
昼間でも舞浜は寒いですよね。
風邪ひいたら…と思うと悩むところです。
主人と話したら今日は話の決着がつかず…でした💦
色々調べて考えるらしいです😀- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
寒いです!2月にも行ったことありますがかなり寒いです💦
寒がりの夫は1時間経たずディズニーから帰ること決めちゃって行った意味なかったです😭- 1月1日
-
abi abi
そうなんですね💦
私も随分前ですが、寒くて遊ぶ体力なかった記憶があります。
寒さ以外の宿泊などのことで話したら…でも!でも!ばかりな主人だったので…
今日は決着つかずです。
ディズニーは楽しいですが、事前にあれこれ考えないといけないので母としては辛いです😂- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
宿泊はディズニーホテルが1番便利だし、雰囲気もそのままで1日楽しい気持ちになれると思います❤️
ゴールデンウィークあけとかが個人的には1番空いているし、過ごしやすい気候かなって思います☺️- 1月1日
![マリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリー
うちも2月誕生日の娘がいて、1月末に泊まりでディズニーに行く予定です!
うちは現在のスタンバイパスとかの状況もあるので、バケーションパッケージにして待ち時間をできるだけ少なくしてレストランとかも全て予約しました!
寒さ対策もしっかりして行くつもりです!
泊まりで行くならバケーションパッケージとかワンダフルバケーション?とか使えば周りやすいかなーとは思います💡
でも結局色々と大変さはママの比重が高くなるだろうから、abi abiさんがあまり乗り気でないならもうちょっと大きくなってからのほうがいいのかなぁ?とは思います😊
-
abi abi
バケーションパッケージいいですね✨✨過ごしやすそうです。
うちはチケットは、予算上、1日分で考えたいのでバケーションパッケージにはしないと思いますが…
ゆっくり楽しめそうで羨ましいです😀
もう少し主人と話し合ってみます!- 1月1日
abi abi
主人は娘の誕生日が日曜日で、当日に旅行はしたいけど混み具合で翌日にランドにしたいようです
4歳だけどベビーカーレンタルもありですよね。
私が娘の対応にどっと疲れそうな不安が拭えず…
パパの気持ちも考えると…悩みます
はじめてのママリ🔰
電車は本当に疲れますし、取り敢えず連泊狙いが一番疲労度低いと思います😊
ランドホテルなら休憩に戻れる距離ですしね。
混み具合を気にするなら当日とかよりも前後の平日狙いの方が良い気がしますよ。
確か体重が平気なら借りれると思います!
ベビーカーは荷物置きにもなりますし🙆♀️
娘さんはパパの抱っことかはダメなんですか?
まぁ、パパの気持ちは分かるけどこう言うのは対応に追われるママさん優先で考えて良いと思いますよ。
abi abi
娘はママがいい!なんです😭
ママがいると歩かない!といい出します…
日程のところから、もう一度話し合ってみます❗️
はじめてのママリ🔰
うちもママ!ママ!なのでお気持ち分かります😂
それなら尚更しんどいとご主人に伝えて良いかもしれないですね。
今はレストランなども予約してないと中々入れないので、その辺の予約とかも大変ですしよく話し合いが必要だと思います。