5歳の娘が親戚の家で調子に乗り、叔母に迷惑をかけている。子育てに悩み、叱るか甘やかすか迷っている。
5歳の娘が親戚の前で調子にのってしまいます。
年末年始の帰省で実家(訳あって叔母の家ですが)に5日間ほど泊まりにきました。
叔母と従姉妹達と会うのも年2.3回程度でとても可愛がってくれていますがなんせ娘が調子に乗ってしまって、、、
下の息子はなんとなく空気を読んで行動?これ以上はまずいな、など考えてますが娘は目の前の楽しみばかり優先してしまいます。
転勤族で主人も忙しいので子供と私の3人でいる事が多いですが基本「お母さんお母さん」とくっついていますが、親戚の家に来た途端私の所には一切来ません。
叔母や従姉妹にくっついて遊びの強要や乗っかったり膝の上でジャンプしてその度に「〇〇ちゃん痛いからやめなさい!」など言い辞めてもまた別の事をします。
嬉しさが勝って落ち着きが全くなくなります。
永遠と話しかけています。
こちらに向かってくる車の中や数日前から本人は「おばちゃんのお家の中でもはしったりしちゃダメなんだよね!」「一緒に座って食べるのたのしみ!」など言っていたのでわかってると思うんですが、、、
後3.4日いると思うとやはり疲れます。
叱ってもすぐ忘れるか叔母の顔を見ながら「なんでダメなの?」と叔母に助けを求めてて子供が寝た後に叔母に
「あーーー疲れた!笑 普段全然怒らないの?笑」と言われてしまいました💦
普段はもっと素直ですし、私も厳しすぎるよとママ友に言われるぐらい厳しいと思っています。
それを伝えても「えー?まぁあんたの育児の結果って事だね!笑」と言われてしまいました💦
目を離さず子供と離れず永遠の叱っている方がいいのですかね??
- なつこちゃん(6歳)
コメント
ぴょん
普段厳しい分、あまりおこったりしない親戚に甘えてるとかではないでしょうか?🙂
はじめてのママリ🔰
わかります!今義実家いるんですけど娘がテンション高すぎて調子のりまくってて、喋りまくるし大人が話すことにもグイグイ入ってきたり私の話聞いて!とかうざくて仕方なかったです。
あれしたい今度はこれしたいとか‥調子乗るのもいい加減にしなさいよってお風呂二人で入った時言いました(笑)皆にも聞こえてたみたいですが😂
普段ワンオペで十分遊べてあげられてないとはいえ酷いなと‥
いい加減にしないと今すぐにでも帰るよって感じですよね。
私も普段けっこう厳しく言っちゃうんでその反動ですかね💦
-
なつこちゃん
コメントありがとうございます!
わかってくれますか😭
私も寝る前に布団で話をしたら落ち込みながら寝ました💦
そんなに落ち込むなら1日軽くでも話を聞いてくれればよかったのに!って感じです😅
明日はどうなるんだろうかと心配です🥲- 1月1日
ゆうだい
うちも、目の前に実家があるんですが行くとま〜テンション上がって調子に乗る乗る。
ホント、疲れるしイヤになりますよね😒😒
-
なつこちゃん
コメントありがとうございます!
せっかくこっちもあまり怒らないようにしてるのにー!って思いませんか😭
あんたの躾の結果だねって言われたのが結構グサッときました😅- 1月1日
めるこ
なつこちゃんさんの話を聞いて あー!うちだけじゃないんだ!って少しホッとしました😂
昨晩 義実家へ行ったのですが上の子がほんっっとテンションが上がり調子に乗り腹たちました(笑) 義親の手前いつもの家の感じでは怒れないし(鬼の様な😂)、柔らかに ○○やめなよーとかは言っていましたが ほんとイライラしていました💦 そのまま上の子だけお泊まりしてきたので その後も迷惑かけてなければいいのですが、、、。 コメントを見て子供はそういうものなんだな!とホッとしました✨😌
退会ユーザー
うちも実家に行ったり、他人がいるといつもの何倍も調子に乗りますよ😂
多分子供の中で「いつもみたいに怒られない」ってわかってるんですよね😅
そしてママ以外の人に甘えさせてもらえるってのも😅
私もそのタイプだったので🤣
やっちゃいけないってのはわかってても子供なんで「いつもと違う場所・あまり怒られない」ってのはいつも以上に調子に乗りやすいんですよね💦
「育児の結果」ってのは酷いですよね😭
確かに逆に見知って大人しい子もいますし、疲れるのは確かですが💧
しかも他人の家でずーっと怒ってるのも、がっつり怒って空気壊すのも気が引けますもんね😓
ままり
ヒートアップし過ぎたら一度みんなと同じ部屋から娘さんだけ廊下や別の部屋に連れ出してそこで話してみるのはどうですか?
3歳になったばかりの娘がいますが昨日実家で姪達に会うとやっぱり興奮してしまい普段は出さない奇声をあげてみたりワガママを言ったり狭い部屋を走り回ろうとしたりしました💦
最初は大晦日という事もあり軽い注意だけにしていましたが度を越しそうなので娘を連れて別の部屋に行きそこで娘に向かい合って両手を繋いで注意しました。(強く叱るとかではなく普通に何故いけないのか、どうしたらいいかを教えました)
そしたら娘は理解出来たようで落ち着いてくれました!
少し冷静にするためにも別の部屋で注意するのがいいと思います。
その際は絶対に声を荒げたりせず落ち着いて話してあげてくださいね。
流石に別の部屋に移動して強く叱ったらお子さんはかなり怖いと思うので💦
ゆか
姪っ子が5歳くらいの頃、そんな感じでした😳
私は義妹にあたるんですが、ずーーっと姪っ子のお世話係遊び相手になってしまって、ママである義姉はのんびり親戚と話してる…ちょっと辛かったです😅
会うのが年2.3回だと余計に叱れないですし、義姉が流してる(叱らない)のに、私が口出すのも…😓
家でもこういう時叱らないのかな…じゃあ私が注意するわけにはいかないな…というのは私も思ってました。
その姪っ子は長女なんですが、3人の一番上でいつも我慢させちゃってる、頑張ってくれてる、とは義姉も言ってました。
個人的には、私に懐いてるからって遊び相手にさせないで、目は離さないで欲しかったです😅
永遠に叱ってて!とは言いませんが、親から適度に叱って欲しかったです💦
帰省してるのに子供の遊び相手…しんどくて💧
子供が寝たあとに、あー疲れた!!という叔母さんも、同じようにお子さんに直接は言えないんじゃないですかね…
それって、お子さんのことを嫌いじゃないからです💦
疲れるので夫にも話して、少し距離をおいてましたが、成長とともにそこまでふざけることは無くなりましたよ😊
大人と遊ぶよりも同世代や少し上の従兄弟と遊ぶ方が楽しくなったみたいで😅
娘はまだ3歳なので、4.5歳にはそうなるのかなぁ😱と今から戦々恐々です😅
なつこちゃん
返信遅くなり、そしてまとめての返信ですみません💦
皆さんのアドバイス参考にさせていただきました!
目を離さず聞かないだろうけど注意する所はしました。
別室に呼んで話をしたりもしました。本人もわかってはいるようで「〇〇しちゃった」など本人の口から話をしてくれました。が、目の前の楽しさを優先してしまってわかっているけど動いている感じでした。
成長の問題もあると思うので(これだけではないですが)少し距離を置いて成長に合わせて連れていこうと思います。
ありがとうございました🙇🏻♀️
なつこちゃん
コメントありがとうございます!
そうなんですよね、親戚が軽くでも注意してくれれば(私の我儘ですが)私が言うより聞くと思うんですが💦
叔母に「あんたの躾の
結果だね」って言われたのも結構グサッと来てます😅